FPSエイム研究所

FPSゲームの解説ブログを運営しています。2023年は、RUST・APEX・VALORANT・タルコフをメインでやっていきます。

【PC用語解説】サード (サードパーティ) の意味

この記事は、FPS用語 サード ・ 固定メンツサードパーティ (third party) の説明を目的に書いたものです。
「サードってなに?」「サードパーティってなんのこと?」という人むけです。
FPSゲーム初心者が単語・略語の意味を理解するのにご活用ください。

third partyの意味

英語の サードパーティとは、
 ① 第三者、事件などに偶然巻き込まれた 当事者以外の関係者
 ② (政治・社会用語) 二大政党制での第三政党、第三勢力
 ③ (コンピューター用語) PC本体のメーカーと関係がない独立したハードウェア / ソフトウェアのメーカー・企業のこと

PCゲーマーが使う サードパーティ は ③の意味です。日本語でいうと 関連機器周辺機器メーカー となります。
サードパーティだと長いので、単に サード と省略されることも多いです。ちょっと業界用語っぽくて、デバイスに詳しい人が使用する言葉です。

代表的なサードパーティデベロッパーと製品

一般的なゲーミングデバイスメーカー Logicool、Razer、SteelSeriesなどは、パソコンメーカーからすると全てサードに分類されます。
また、Steamで大人気のEldenRIngを開発した フロムソフトウェアは、Microsoft (Windows OS) から見たらサードですし、Steam自体もWindowsから見るとサードになります。

少し特殊なサードと製品の例だと
Logicool Gのゲーミングマウス メーカーが提供する充電方法は2種類
 ・USBケーブルで接続して充電
 ・パワープレイ(充電用マウスパットを使いながら充電)
   Logicool 充電マウスパッド G-PMP-001  Amazonリンク  楽天市場  Yahooショッピング
この Logicool G の POWERPLAY は、マウス底の円型パーツを充電用の物に交換して充電します。
マウスパットのコイルと充電用のパーツのコイルの電磁誘導を利用した充電方式です、Qiに近い技術です。
つまり、円型パーツから直接給電すれば充電できるんです。

そこに目を付けたサードパーティが、充電スタンドを開発してます。
いわゆる使わないときに置いておくだけで充電してくれるもの
有名なメーカーだと SIKAI CASE です。

Razer Viperシリーズで採用されている充電スタンドと同じ方式で、互換性があります。
Logicoolからすると、SIKAI CASEのようなカスタマイズ製品を作っているメーカーもサードパーティになります。

関連記事

 ・パソコン用語一覧
 ・FPS用語一覧

コメント

コメントを書く