マウスとキーボードでFPSをこれから始めようって人向けのガイドです。
・マウスの選び方
持ち方にあったマウスで出来るだけ軽いものを選ぶといいです。持ち方は「マウスの3種類の持ち方(摘み、掴み、被せ)」を読んでください
持ち方と手の大きさでだいたいマウスの形状と大きさが決まります
これは感覚的なものなので、使っていれば慣れることもあるし、どんだけ使っても慣れない場合もあります。
重さについては、これから始める人は、なるべく軽いマウスがいいです。
ただし、今人気の軽量無線マウスは高価です。
GPRO X Superlight 16,082円します。
サイズと持ち方と重さは「ゲーミングマウスのサイズと持ち方まとめ」を見て参考にしてください
軽すぎて操作しにくいって意見は、慣れの問題です。歴が長くなると使い慣れた重さが重要ですが、初心者向けなのでなるべく軽い方がいいです。どんなスポーツの道具も同じ性能だったら最終的には軽いものがメタになります。
・DPIと感度の決め方
マウスが決まったらどんな操作方法にするか選びます。今は激しい動きのゲームが多いので、ハイセンシがメタです。なるべく少ない移動距離でカーソルを動かし、素早くエイムする方法です。操作は主に手首と指先で行います。
ただし、これは正確に操作するのが難しいです。
人によっては肩と肘を動かすローセンシを選ぶのもありです。
以前はDPI400を使っている人が多かったですが、今は800~1600dpiを選ぶ人が多いです。
もっと高いDPIもあります。高価なマウスは良いセンサーを使っています。PixArt3389や3360などは高DPIでも正確に操作できます。逆に安価なマウスだと、DPIを上げると移動検知ミスでカーソルが飛ぶ場合があるので注意です。
DPIは800や1600などで固定し、後はゲーム内の感度で微調整する方法がお薦めです。ローセンシの人は400DPIもありです。
・感度によってマウスパッドのサイズを選ぶ
大きいマウスパッドを買っておけばどちらも対応可能です。400mm×400mm以上のサイズです
布製マウスパッドは、夏場の湿度で滑りが悪くなるので予備を持っていると快適に長時間遊べます。
大き目のマウスパッドは「Lサイズマウスパッドお薦め」を参考にしてください
机の大きさや、最初からハイセンシがフィットする人は小さいサイズのマウスパッドがいいです
この場合、スピードや滑りよりもコントロール重視で良いです。
300mm四方前後のサイズが小さめサイズです。
ハイセンシは10cm前後で操作するので十分な大きさです。
ローセンシから試すという人は、滑りの良く大きいマウスパットがお薦めです。
400mm×400mm以上のサイズです
ローセンシは15cm~20cmくらい一回のエイムやキャラコンでマウスを動かすので、これくらいの大きさが必要です。
コメント