-
FPSゲームでよく聞く「ニュービ― (newbie) 」 の意味について解説します。
newbie の意味
newbie とは、初心者 や 新参者 という意味の英単語です。
newbie と書いて、ニュービ― と読みます。
FPSゲームで使われる newbie の意味
newbie はオンライインゲームで良く使われる言葉で、新規参入者 という意味で使われます。
発売初期 や サービス開始からの 古参プレイヤー・ベテラン に対する言葉で、シーンを盛り上げるために初心者参入は必要なため、ニュービ―は好意的な言葉として使われます。
ニュービ―は、自然に増えることはほとんど無く、大規模なアプデ や 運営の広告 や 初心者向けのサービス追加 などのタイミングでタイミングで増えます。
newbie のくだけた言い方に noobがあります
派生語ですが、こちらは馬鹿にするニュアンスが含まれるので、通常は newbie を使いましょう。
関連記事:FPS用語解説 noob (ヌーブ)
-
以前、モニターアームを紹介しました。
これまで高さしか意識していなかった人から、好意的な反応を頂き、ブログやってて良かったなと思いました。
今回は、その続編です。
机の天板が強化ガラスなどでモニターアーム設置できない人
スペースが小さく大きな机が置けない人
デスク周りをスッキリさせたい人
そういった人にオススメの方法です。ズバリ
突っ張り柱 + 壁かけモニターアーム
壁に穴を開けるので、壁かけタイプを敬遠してる人にもオススメです。
方法も簡単、ホームセンターで売っている1000円くらいのツーバイフォー材で突っ張り柱を立てて、そこにモニターを設置する方法です。
2X4(ツーバイフォー)木材を、突っ張って柱を立てるのにはこの2つの方法があります。
「ラブリコ」「ディアウォール」を使います。
平安伸銅鋼業 ラブリコ(LABRICO)
Amazon
価格:1,037 円
天井の高さ -95mm が木材の長さの目安
バネとネジで突っ張るので、しっかり固定できる。
その分、設置はちょっと面倒
若井産業 ディアウォール(DIAWALL)
Amazon
価格:955 円
設置高さの -45mm が木材の長さの目安
2X4の木材の長さだけホームセンターでしっかり切って貰えば、設置がとても簡単です。
どちらも設置するための木材のサイズが明記されています。
注意して買いましょう。ホームセンターで購入時にカットしてもらうのが楽です。
壁面設置できるモニターアーム
ここでは単なる壁面設置ではなく、しっかりと位置調整出来るもののみ紹介します。
リビングのテレビと違って、FPSゲームでつかうゲーミングモニターは目とモニターの距離を考えて設置するのが重要なので。
エルゴトロン LX ウォールマウントアーム
Amazon
価格:15,300 円
第一候補はやっぱりこれ、エルゴトロン LXシリーズ
何といっても嬉しい10年保障
エルゴトロン MXV ウォールモニターアーム
Amazon
価格:19,320 円
LXの壁かけに比べて、チルト角度が大きかったり、より小さい力で動かしやすかったり、MXVんのほうが高機能です。
天井突っ張り棒のその他の使い方
色んなオシャレなフックを壁を傷めず設置できる
私は、ヘッドセット用のフック、ダイソンの充電スタンド、帽子やベルトフックを設置してます。
木材はホームセンターがお薦めだが、面倒ならネットで買うのもあり。
-
FPSでも重要なブドウ糖
ゲーム中の影響補給には糖分が重要
糖質が足りなくなるとパフォーマンスが落ちます。しっかりした糖質摂取で反応速度が上がり、AIMも強くなります。
多くのスポーツに置いて、糖質がパフォーマンスに大きく関わっていることは、多くのエビデンスがある事実です。将棋やチェスといった脳を酷使する競技にも、糖分は大切です。
脳は、グルコース(ブドウ糖)を大量に消費する器官です。筋肉と脳に糖質は重要です。
FPSゲームの様な反応速度が重要な競技でも、体内のブドウ糖量はパフォーマンスに必要です。
韓国のプロゲーマーなどは、ゲーム開始30分前にチョコレートを食べることはよく知られています。
オススメの糖質摂取方法
ブドウ糖は様々な食品から摂取できます。一般的に主食と呼ばれる食品、主に炭水化物ですが、そういった食品は消化吸収され、ブトウ糖として血液によって、体中の筋肉や脳に運ばれます。
食品によって、血糖値のあがる速度は異なり、イコール消化の良さです。
開始まで1時間以上の時間があるなら、軽食を取ることが有効です。
なるべく消化に良い麺類が手軽でいいでしょう。
固形でブトウ糖摂取
30分くらいしか時間が無くても、どうしても固形物からブドウ糖を取りたい人は
和菓子 や おにぎり などがいいです。
選ぶ時のコツは、炭水化物が多く、脂質やタンパク質が少ないものを選ぶことです。
脂質やタンパク質は消化に時間がかかる(2時間 〜 4時間)と言われており、ゲーム開始直前に内蔵(特に胃腸)に血液が集中してしまうのでパフォーマンスが落ちます。
お菓子でも和菓子は、油を使っていないので特におすすめです。
大福や団子、羊羹は、ボディービルダーがトレーニング前に摂取するくらい優秀な糖質源です。
ゲーム直前の消化にやさしい糖質摂取
飴やラムネがいいです。もともとが生成された糖が減量なので、速やかに吸収できるからです。
先の例で、チョコレートを上げました。チョコには糖質以外にも優秀な脂肪酸も含まれているので持久戦には有効ですが、急速な糖質補給には向いていません。
エナジードリンクもとても優秀です。カフェインが含まれているのも、以前はドーピング検査されるくらいパフォーマンスに影響がある有効成分です。
あくまで上の記事は糖質摂取に主眼を置いています。
健康のために適度な運動と、糖質・脂質・炭水化物、バランスの良い食生活を心がけましょう。
オススメの糖質補給食材
井村屋 ミニようかん
Amazon
12本入りで 価格 1,188 円、スーパーなどでは同じような商品で100円以下であります。
安く手軽に手に入るミニ羊羹は、ゲーマーがプレイ開始直前に食べるのに適した糖質食材です。
森永製菓 ラムネ
Amazon
駄菓子のラムネは、実は超優秀なブトウ糖を固めたものです。
吸収率も良く、ゲーム中に食べるのにも適しています。
ノーベル サワーズアソートグミ
Amazon
グミは、砂糖などの糖質を主原料とし、果汁などで風味づけし、ゼラチンで固めたお菓子です。
ゼラチンはタンパク質の一種なので、腹持ちもよく、糖質の吸収率もいいです。
ゲーム中に小腹がすいたときに適した糖質源です。
SOURS(サワーズ)は、VALORANT Champions日本語配信のスポンサー「ノーベル製菓」ということでピックアップしました。美味しいしね。
グミは噛み応えあるので、ストレスたまるゲームの間に食べるのも良い
ぺたぐーグミ
Amazonでぺたぐーグミ「グレープ(ぶどう)味」を見る
Amazonでぺたぐーグミ「コーラ味」を見る
Amazonでぺたぐーグミ「レモン味」を見る
Amazonでぺたぐーグミ「メロンソーダ味」を見る
VALORANT Championsといえば、ぺたぐーグミですね。
こういう薄く形成したグミの方が食べやすくて、ゲーム中に食べるのに最適です
個人的にはグレープ味が美味しかったです。
ノーベル VC-3000のど飴 ピンクグレープフルーツ
Amazon
飴もゲーム中に最適です。
同じくVALORANTスポンサーのNobel製菓
このピンクグレープフルーツは、適度な苦みとバランス良い甘みでビックリするくらい美味しかったです。
ラストは何といってもエナドリシリーズ
カフェインは取り過ぎ注意です。私は1日2本までにしてます。
カフェインと糖質を一緒に摂取できる とっても優秀な飲料です。
Redbull(レッドブル)
Amazon
何といってもeスポーツといったらレッドブルです
これが冷蔵庫に無いと不安になるので、箱買いしてます。
アサヒ飲料 モンスター エナジー APEXコラボステッカー付き
Amazon
清涼飲料水のようなゴクゴク飲める味ならモンエナです
今ならAPEX Legendsのステッカー付き
ZONe(ゾーン)
Amazon
大容量ならzone、一本500mlと嬉しい量でゴクゴク飲めます。
その分、カフェインも多いので、飲み過ぎは注意です。
大塚食品 e3(イースリー)
Amazon
大塚食品が本気で開発したeスポーツ用のドリンク
チョコレート
日本よりeスポーツが盛んな韓国では、ゲーム中にチョコを食べます。
チョコは、吸収速度がゆっくりなため長時間のゲームに向いています。
ただ、チョコは脂質が多いので、食べ過ぎると太りやすいし、即効性は無いです。
血糖値が上がって、ゲームのパフォーマンスが上がる効果は少ないですが、その代わり満腹感で眠くなったりぼーっとする人には向いています。
もう一つ、ポリフェノールが豊富なのも魅力です。
リンク
-
ホワイトノイズの意味
ホワイトノイズとは、音声などに混入するノイズの中で、全ての周波数帯域においてエネルギーが均一に混入した雑音のこと
FPSゲームで使われるホワイトノイズの意味
オフライン大会で、ヘッドセットなどがから流される人工音のこと。チーム競技で敵チームのコミュニケーションを盗み聞ぎするなどの不正を防止するために使われている
FPSゲーム以外でも、チーム競技のeスポーツのオフライン大会では広く使われている技術です。
不快にならない程度で「さーっ」という人工的な音声が使われることが多いです。
選手たちはインナーイヤータイプのヘッドセット(いわゆるイヤホン)でゲームの音とチームVCの音を聞いています。そして、そのイヤホンの上から、オーバーイヤータイプのヘッドセットをして、ここからホワイトノイズが発生されています。
ただ、これはここ数年の話です。PUBG初期などはこういったことは行われていません。単純に会場の雑音を消し、ゲームの音声を正確にとらえるために、選手たちが自身たちでイヤーマフを使っていました。
イヤーマフとは、工事現場の騒音公害 や 銃の発射音 から身を守る装備です。
イヤーマフは、勉強 や 読書など 雑音なく集中したい時に効果的なアイテムです。
-
VALORANT Championsでよく聞く「ヴァモス」ってどういう意味でしょう。
ヴァモスの意味
ヴァモスとは、スペイン語の陽気な挨拶のようなものです。vamos と書きます。
日本語に直訳すると「私たちは行く」になります。
英語だと「Let's go!」に近いでしょうか。
日本だと ファイティン とかでしょうか。
とにかく、ゲームが始まる前や、気合を入れ直したりするときに元気よく声を出す言葉です。
日本語配信のキャスター陣も大好きなブラジルからの参加チーム、彼らが使う陽気な掛け声です。
別にChampions2021だけでブームになっているわけではなく、VCT Masters でもみんなで盛り上がったワードです。
他国語の配信でも、vamoooosとか、vaaaamoooos!とかコメントも盛り上がる言葉になってます。