FPSエイム研究所

FPSゲームの解説ブログを運営しています。2023年は、RUST・APEX・VALORANT・タルコフをメインでやっていきます。

【ゲーミングチェア】ランバーサポートの目的と正しい使い方

「ランバーサポートって邪魔」「ランバーサポートなんていらない」という話を耳にしたので急いで記事にしました。

ランバーサポートの目的

・背もたれ全体で体重を支える

大前提として、人間の骨格は座ることに適していません。
座っている体勢は、背骨・腰・座骨・お尻に大きな負担がかかると覚えておいてください。
1時間未満の食事などなら問題になりませんが、
パソコンでの仕事や、長時間のゲームでは、しっかりと背もたれに体重を預けることが重要です。
ランバーサポートは、背骨のS字カーブに、背もたれをフィットさせる役割があります。

Lumber (ランバー) = 腰、腰部 という意味です。

一般的なゲーミングチェアのランバーサポートの問題点

なぜランバーサポートが「邪魔」とか「不要」「いらない」と言われてしまうのか?
これは正しく使うのに、一般的なゲーミングチェアのランバーサポートは不親切だからです。

問題点① 位置がずれる

よくあるパターンで、ランバーサポートが一番下にずれて使っている人です。
一般的なゲーミングチェアのランバーサポートは、半円柱を横にしたクッションをゴムバンドで止める形式です。
ずれやすいため、座る度に位置を調整する必要があります。休憩の度、立ち上がったらランバーサポートの位置を直します。

これに対し、ハーマンミラーなどの高級オフィスチェア や SecretLabのような高価なゲーミングチェアはランバーサポート機能が内蔵されています。

参考画像:Amazon.co.jp「Secretlab TITAN Evo 2022」
この方式が優れているのは、内部がギアで固定されているため、体重をかけても簡単にずれないことです。
値段の差がこういう機能面に露骨に出るのがゲーミングチェアです。

要注意、肩まで着かなくてもOK
別の方のブログで、肩甲骨がしっかり背もたれに付くと表現されているのを見かけました。
それは間違いです。
肩甲骨までべったり背もたれに密着するように背筋を真っすぐ姿勢を伸ばす姿勢は、
一見すると姿勢がよく見えますが、体幹・背骨への負担は大きいです。
背骨のS字を伸ばす不自然で負担のかかる姿勢なので注意してください。
せめて肩甲骨の下の端の盛り上がった部分が自然に背もたれが付くくらいで十分です。

ランバーサポートの素材の問題

次にクッションにも問題があります。
クッションの位置を適切に調整しても、ランバーサポート自体にも耐久性やクッション性に問題があります。
下手って薄くなったり、形が変わってしまうと、サポートする効果がなくなります。

ゲーミングチェアの構造は、
 ・金属フレームをベースに、
 ・ウレタンスポンジを貼り付けて、
 ・表生地(PUレザー)で覆って形状を保つ
このようなつくりになっています。

ゲーミングチェアのランバーサポートは、
金属フレーム部分が無く、
PUレザーとカットしたウレタンスポンジの形状だけで形を保っています。
一般的なクッションよりも弱い素材です。

私は、ファブリック生地のゲーミングチェアがお薦めです。
PUレザーは 座り心地はよく、高級感があり、汚れに強いため
一般的なゲーミングチェアーで最もよく使われる表面生地です。
でも、致命的な欠点に1度伸びると、元に戻らないことがあります。
金属フレームならまだしも、ランバーサポートはPUレザーのカット形状で支えられているため、座面・背もたれよりも早く型崩れしてしまいます。

ランバーサポート専用に低反発スポンジなど材料を変えているものはいいのですが、
数万円のゲーミングチェアはそんなことしておらず、座面と背もたれのスポンジと同じスポンジを使っています。

別記事「ゲーミングチェアの寿命は3年」と書きましたが、
ランバーサポートの寿命はもっと短く1年も使えばヘタって来ます。
適切に交換したり、別のへたり難いものに取り換えることが重要です。

クッション材のへたりが気になるならファブリック・布地がおすすめ

PUレザー(合皮)は伸びてしまうともとに戻りません。
10年20年使えるリビングクッションの様に、本革や布地の方が耐久性は高いです。
皮はメンテが面倒ですし、布は汚れに弱いので、
一概にはどちらがいいかは言えません。
使い方に拠ります。ただし、ランバーサポートがPUレザーの物はもって1年、早いと数か月でヘタルという話です。
家具大手 「関家具」のゲーミングブランド Contieaks (コンティ―クス) シャスティーナ は、価格も4万円台と安く手おすすめのゲーミングチェアです。

ハーマンミラーのアーロンチェアは12年保障

ゲーミングチェアと比べると何倍も高いのですが、ハーマンミラーは10年以上保障があります。ランバーサポートも内蔵で、ヘタるようなクッションとは仕組み異なります。表面も丈夫なメッシュ素材。実はメッシュ素材が最強だと私は考えています。

コメント

コメントを書く