-
「ハーフアーマーってなに?」「シールドじゃないの?なんでアーマー?」
ハーフアーマーの意味
VALORANTゲーム内の正式名称は、ライトシールド (Light Shield) です。
シールドがある間は66%のダメージをカットします。
シールドの耐久値は HP:25相当、
25ダメージ受けるとシールドは無くなります。フルアーマーの意味
正式名称は、へヴィーシールド (Heavy Shield) です。
シールドがある間は66%のダメージをカットします。
シールドの耐久値は HP:50相当、
50ダメージ受けるとシールドは無くなります。リンクハーフアーマー/フルアーマーの語源
ハーフ/フルは、full が 50hp、その半分だからハーフ
アーマー (Armor) は、CS:GOなどの名称にいい慣れた人が使っています。英語圏でも、VALORANTの Shield は、他のFPSでいう Armor のことだと解説されています。
ただし、half armor / full armor と言っている人は殆ど見かけません。
日本語でVCするときに、ライトシールド/へヴィシールドというより、
ハーフアーマー/フルアーマーといったほうが誤解なく伝わりやすいから、広く使われていると思われます。リンクリンクリンク一般的なFPSゲームでは、
・頭部を守るヘルメット (helmet)
・胸部・腹部を守る 防弾チョッキ・アーマー (Armor)
・それ以外の手や首などは防具無しのダメージが通る
といった仕様になっています。VALORANTでは、
複雑な防具周りの仕様を、前部位共通のシールドに統一しています。
ダメージも、頭 (Head)、胴 (Body)、足 (Legs) と3つだけに分けるシンプルさ
この分かり易い防具とダメージの仕様がヴァロラントの魅力です。【関連記事】・VALORANT用語一覧
-
2022/8/4のアプデで追加された投擲武器 火炎瓶 (Molotov Cocktail)
木製の構造物へのダメージが大きく、序盤のレイドで使えるアイテムとして注目されています。
その割に、英語Wikiでも構造物へのダメージ情報が無かったので、
序盤のレイド用に情報をまとめておきます。
火炎放射器など ワークベンチ Lv2 序盤で、火薬無しでイケる簡易レイドとして参考にしてみてください。モロトフのクラフトや文明レベル
・ワークベンチ LvⅡ
・クラフト素材:布 x10、低質燃料 x50
補足)サッチェルやC4と同じように連続で投げてもOK火炎びん レイド用 木製建築へのダメージ一覧
オブジェクト 火炎瓶本数 火炎放射器 (flame thrower) 工具棚 (TC) 1 (低質x50) 低質燃料 x42 木扉 (wooden door) 2 (低質x100) 低質燃料 x83 木壁 (wooden wall / frame) 4 (低質x200) 低質燃料 x206 木外壁 (high external wooden wall) 7 (低質x350) 低質燃料 x412 火炎放射器は、クラフト素材:上金x15 パイプx6 低質x100 プロパンx2と意外と高価
まとめて複数投げることで時短出来るモロトフは意外とあり
ワイプダッシュに成功して、初日・2日目あたりでレベ2ワークベンチ作れて、低質を沢山取れたら、火炎瓶作って周りの拠点を焼き払うのもありかも。工具棚 は 火矢 x6 でも壊せます。低質燃料換算で30個。時間無視すれば一番安上がりです。
火矢と火炎放射器は延焼ダメージ次第ではもっと効率が上がります。ただし、時間がかかる。 -
「レイドってどういう意味?」「レイドの語源って何?」
レイドの意味
英語 raid の意味
・(軍事用語) 強襲、襲撃、急襲、襲来、侵略、侵入、来襲、遊撃
という意味の英単語です。ゲーム用語のレイド (raid) の意味
MMORPGなどのマルチプレイヤーオンラインゲームでよく使われます。
複数人で行う大規模なイベントをレイドといいます。
PvE (ボス戦)、PvP =クラン同士の戦争どちらの意味でも使われます。特にMMORPGの場合は、レイドボス攻略 (PvE) は 個別のインスタンス で生成されるレイド独自ダンジョン・マップを舞台にする大規模なボス戦を指す。
同じようにPvPでのクラン同士のレイド戦も同様に、別インスタンスで行われることを指す。FPSゲームだと、RUSTだけでレイドが使われています。
(他に使うゲームあったらコメントで教えてください)
RUSTのレイドは、敵拠点を攻めることを指します。
・敵が活動中に攻めることを オンラインレイド といいます。
・敵がディスコネクト中に攻めることを オフラインレイド といいます。
RUSTで使われる場合、ソロやデュオの場合もレイドといいます。
英語raid本来の「襲撃、侵入」という意味で使われています。 -
イモータルってどういう意味の言葉なの?
イモータルの意味
VALORANTのランクでも、2番目に高い位のレート「イモータル」の意味について解説します。
私みたいに、頭でっかちに考える人に読んでもらえると嬉しいです。
イモータルの英語の綴りは immortal です。英語辞書のimmortalの意味
① 不死身の、不死の、死なない
② (人の功績や名声、作品に対して) 不朽の、不滅の、永久の、永遠のimmortalの使用例)
不朽の名作 ・・・ immortal work
魂は不滅 ・・・ the soul is immortalイモータルは、確固たる実力の証明といったニュアンスを持つレートです。
VALORANTのランクは分かり難い英単語が使われていますが、
一つ一つ意味を知ると面白いですね。【関連記事】
・ヴァロラントのランク「アセンダント」の意味
・ヴァロラントのランク「レディアント」の意味
・VALORANT用語一覧 -
目の病気でVCT Championsへの出場が危ぶまれた ZETA Division TENNN選手
トルコ イスタンブールでチームに合流し、何とか出場できるコンディションまで急ピッチで間に合わせたようです。
テン選手の代わりに獲得した xdll選手も見て見たいところですが。
TENNN選手は長年の目の酷使で、眼球が炎症し、右目の視界が一部欠けてしまっていました。
今は、回復したようですが、多くのFPSゲーマーがプレイ環境を見直すきっかけになったので、当ブログでも目のケアについて書いておきます。目のトラブルの原因
・近い焦点を長時間見続けること
・強い光を見続けること
です。
よくゲームが目に悪いと言われますが、同じ時間テレビを見たら、テレビのほうが目に悪いです。
テレビのほうが輝度が高く強い光を発しているからです。もう1つ、ゲームで目が悪くなるといいますが、昔の人でも目が悪い人は多かったです。特に読書をする人は近視率が高いです。それはゲームやモニターが悪いのではなく、近い焦点を見続けることが悪いと統計が教えてくれています。
※ ゲームが目に悪いってのは、多くの研究がされたが、結論はゲームが原因ではないってなってます。ただし、これは今までの話で、これから研究が進んでFPSゲームは目に悪いって結果が出る可能性もあります。
目のトラブルを避けるための対策
① 画面を暗く設定する
② モニターと目の距離を離す
③ 休憩をするモニターの輝度を下げて目の負担を減らす
TENNN選手が医師のアドバイスに従って実践していることの1つです。
最近 流行りのFPSゲーム VALORANT や APEX は発色が綺麗です。
敵が見えないってことはないです。なので、とにかく早いモニターの愛用者が増えています。
・Acer PREDATOR X25bmiiprzx 360Hz / 0.3ms > Amazonリンク
・ASUS PG259QN 360Hz / 1ms > Amazonリンク
・AOPEN 25XV2QFbmiiprx 390Hz / 0.5ms > Amazonリンク
BenQ1強だった時代は終わって、
今ではより高速でパフォーマンスが出るモニターがあります。暗い設定でも見やすいモニター XL2546K
でも、目のことを考えたら、XL2546K は最強のゲーミングモニターです。
BenQ Zowie XL2546K、XL2411Kは、CS:GOのプレイを前提に設計・開発されています。
CS:GO RUST PUBG タルコフ など、ちょっと古めのFPSゲームは、視認性が悪いマップが多い
索敵から勝負が始まっているといっていいくらいです。
こういう背景が暗い色で、キャラクターが見分けにくいゲームでは、BenQ Zowieのモニターが圧倒的に強いです。目の負担を考えて、輝度を下げたり、暗い設定でFPSゲームする場合も同じで
Zowieのモニターは、暗い色での色の差を重視してモニターを設計しています。リンクモニターと目の距離を離す
これもTENNN選手が目の治療のため見直した設定の1つです。
FPSゲーマーは目とモニターの距離が近い選手が多いです。
遠くても強い選手がいます。実際、反応速度とモニターの近さは関係ありません。
では、なぜみんな近くでモニターを見るのでしょうか?理由はシンプル、みんな長年、ゲームし過ぎてて、近視になってるからです。
眼鏡やコンタクトレンズで視力矯正し、近視の進行を防ぐ事が重要です。
そのためにも、モニターと目の距離を保つことが重要です。
定期的にチェックしないと、だんだん近くなるので注意です。
別記事で解説したようにコンベックス(メジャー)で定期的に距離を測りましょう。
机・モニター・椅子の設定に関する記事リンク目の休憩が重要
近い距離を見続けることが目の疲労と近視につながることは分かっています。
集中して長時間FPSゲームをすることは、目のトラブルの原因になります。
1試合ごとにモニターから目を
おすすめの方法
1試合ごとに下の手順で休憩することをおすすめします
① モニターの電源を落とす
② 目薬をさして、しばらく目を閉じる
③ 目をあけて、外を見る。(なるべく遠く)
④ ゲーム再開
この方法で、近い距離とモニターの明るさに成れた目を1度リセットできます。リンク