"FPS用語解説"カテゴリーの記事一覧
-
「クロスプレイってどういう意味?」
「crossplayの語源って何?」
「なんでクロスプレイって言うの?」クロスプレイの意味
クロスプレイとは、異なるプラットフォーム間でマルチプレイできるゲーム です。
PC、任天堂 Switch、PS4・PS5、XBOX、iOSスマホ、Androidスマホなどで、同じゲームが遊べることを意味します。別々に遊べることではなく、協力プレイや対戦など、
マルチプレイが出来ることがクロスプレイの条件です。
モンハンのように、・PS4版・PC(Steam版)があっても、PC版とプレステでは協力プレイできないので、クロスプレイは未対応となります。Steam版、Switch版がある モンスターハンターRISE は、PCとスイッチで協力プレイ出来ないのでクロスプレイといいません。
FPSゲームのクロスプレイで有名なのは、APEX Legendsです。
エイペックスは、PS4・Switch・Steam・Originでクロスプレイ可能。
このクロスプレイが家庭用ゲーム機の普及率の高い日本で、APEXが大ヒットした理由の1つとされています。APEXは、スマホでも遊べますが、そちらはクロスプレイ非対応
Apex mobileは、サービス開始1年もたたずに、サービス終了してしまいました。
スマホはスマホユーザー同士で戦うゲームになっています。
クロスプレイの語源
元々は、コンピューター業界の用語「クロスプラットフォーム」です。
クロスプラットフォームとは、ホスト・UNIX・Linux・Windows・Macといった異なるOS上で同じ仕様のプログラムが動く、いわば互換プログラムといった意味です。
代表例は、プログラミング言語「Java」です。【関連記事】
・FPS用語一覧 -
VALORANT や CS:GO などの5対5 のFPSでよく聞くKASTってどういう数値なのか?どういう計算なのかを解説します。
KASTの定義
KASTとは、Kill, Assist, Survived and was Traded の頭文字を省略したものです。
キル・アシスト・生存・トレードキルしたラウンド / 総ラウンド数で割った数値です。
通常のキルアシ(KDA)では分からない、プレイヤーのチームへの貢献度が見れます。
海外の文献を見ると、Kill, Assist, Suvive, Trade とシンプルに表記している場合もあります。
日本人の文法マニアっぽさが出ていますが、英語圏だとwas tradedなんて言わない方が伝わりやすいです。
キルやキルに貢献したラウンドの割合を表します。
KAST 70%というと、7割のラウンドはキルに貢献しています。
残りの30%は何もせずにデスしたラウンドということになります。
無駄死にしなかったラウンドの割合とも言われます。
ゲーム内で表示されるものではなく、
競技シーンの大会運営がカウントしたり、外部のサイトが解析して算出しています。
特にトレードは、状況判断が難しいので、
KASTの数値の見方
エントリー役 や ダブルピークで、デッドしても、味方と連動して動いて、味方のキルに貢献できればスコアが上がっていきます。
プロシーンでは70%を超えるとトップ選手と言われます。
すさまじく活躍すると80%くらい行きます。
逆に言うとプロで全員VCありで連携していても、
1マップで5ラウンドくらいはショボいデスをするってことです。
普通にKDAが高いプレイヤーは、KASTも高くなるし、
チーム全体として打ち合いが負けていればどうやっても上がらない数値です。
要するに負けてるチームの選手はみんな下がるので、
この数値だけで選手の良し悪しどどうこう言うのは危険ですが。
THESPIKEなどの統計サイトで見ることのできる数値です。
例えば、ZETA vs Leviatan (2023/2/23)
SugarZ3ro 70.7% Laz 70.7% crow 63.4% Dep 58.5% ten 51.2% この試合も、sovaをつかうcrow選手のダメージ・KDA・ACSの低さが話題になりました。
でもKSATを見ると、そのデスは味方のキルのためのデスと分かります。DFM vs Giants (2023/2/14)
Anthem 73.0% Suggest 64.9% xxnfri 64.9% takej 60.0% Reita 56.8% Seoldam 52.9% この試合では、Twitterや配信のコメント界隈では、
Reita選手への評価が高く、
Suggest選手は戦犯扱いされていました。
しかし、KSATの数値だけで見ると、
圧倒的にチームのためにキル・デスしてるのはサジェスト選手で、
レイタ選手はトッププロにしては低すぎる60%を切る数値です。
レイタ選手は、Sovaを使っていましたが、
最後に一人で撃ち合うことが多く数値が低くなってます。
本来はソーヴァは1人で守ったり攻めたりできるエージェントではないのですが、
ポジションローテーションで一人残って守ることが多く、
ラスト1人になるのでこういう数値になってます。
ソルダム選手はチームの連携がままならない状況で、
無理やりエントリーしていたので、KDAもKASTも低かったです。
これは彼の問題というよりチームのセットプレイの習熟度・連携の稚拙さが原因です。NAVI vs Fnatic (2023/3/4)
この試合負けた NAVI の ANGE1 が両チーム最低の KSAT 60.0% です。
彼のようにラークして情報を取るプレイヤーは、
どうしてもソロデスするラウンドが増えます。
しかも負け試合となると、低くなります。
ただ、ラークしての情報どりはハマるとそのラウンド勝ちに導く行為です。
裏を取れて1ピックとれれば、チームはそのラウンド勝てます。
こういうプレイヤーもKSATは低くなります。 -
「140族」って何?
140族とはだれのことなのか。
なんで「ファントム族」って呼ぶのか?140族 の意味 / ファントム族 の意味
2023年 2月27日に行われた、ZETA Division K4senが主催するイベント「the k4sen(ザ カセン)学力テスト」
the k4senとは、有名配信者を集めて、様々な趣向を凝らした独自ルールで行う対戦イベントです。ゲームタイトルは League of Legends (LOL)が多いですが、様々なジャンルで視聴者を楽しませてくれるイベントです。
k4senと親交のある配信者の身内ノリが楽しい企画です。
そこでの①シーン、
参加者のほぼ全員が正解した算数の問題
設問)15 + 20 × 4 = ?
答え)95
四則演算の計算順番を問う問題
かけ算・わり算を先に行い、足し算・引き算は後に行うというシンプルなもの
公立の小学校では、小学4年生で習う問題です。
これを間違えたのは2人「じゃすぱー」「恭一郎」
彼らは足し算を先に行い 35×4=140と答えてしまいました。
実はこれ以外にも共通する珍回答と連発した二人
理科の問題で、力・エネルギーの単位「N」をなんと読むかという問題では、
答えは「ニュートン」なのですが二人とも「ニュートラル」と回答
140族という不名誉な愛称が生まれたのでした。140族とは、足し算と掛け算の順番が分からない、恭一郎 と じゃすぱー のこと
VALORANTの武器をネタにして「ファントム族」と呼ぶ人も多くいました
ファントムは 中距離・遠距離 では、ヘッドショットワンパンできない武器です。
距離減衰があり 15~30mの中距離では、
ヘッドショットのダメージが 140 となり、
フルアーマーをワンパンできなくなります。
詳しい VALORANTの武器のダメージについてはこちらの記事を読んでください。
・VALORANTの代表的な武器のダメージ
第二回・第三回でも、140族 (ファントム族) の活躍を期待しています。
果たして、彼らに並び立つものが現れるのか。
はたまた、この屈辱をばねに、二人が学力アップするのか。
芸能人のように、AO入学(通称:一芸入試、現在の正式名称:総合型選抜)で有名私立大学へ入学する二人を見てみたいです。 -
FPS用語 ブルズアイの解説
「なんでヘッドショットをブルズアイって言うの?」「ブルズアイってどういう意味?」ブルズアイの意味
Bull は牡牛、成牛のオスを指す英単語です。
Bull's eye は直訳すると「牡牛の目」です。
米英語の慣用句で、
・標的の中心部分、金星
・(物事の)要点、急所、図星
という意味で使われます。有名どころだと、射的 や ダーツ の中心部分に当てることを ブルズアイ と呼びます。
そこから派生して、FPSでも1発ヘッドショットキルした場合に使われます。
今どきのダーツは、スマホアプリと連動してスコアを取ってくれるので、凄く気楽に遊べます。
ダーツ以外にも、スポーツなどでブルはよく使われます。
海外のプロスポーツチームにはブルが付くものが幾つかあります。
・NBA(米バスケ)の シカゴブルズ
・エナドリのRedBull
【関連記事】
・FPS用語一覧 -
この時期、プロゲーマーのツイッタープロフィールに書かれる「LFT」の意味について解説します。
「LFTってどういう意味?」「LFTって何の略?」LFTの意味
LFTとは、Looking For Team の略です。
LFTの意味は、「プロ選手として所属出来るチームを探しています。自分に興味を持ってくれるチームからの連絡・オファーを待っています」という意味になります。LFTは、えるえふてぃーと読みます。日本語だとフリーエージェント(FA:Free Agent)が同じ意味で使われることが多いです。
韓国の強豪チームで実績がある K1ng 選手も今 LFT中
F/A LFT
— k1Ng (@k1Ngvlrt) September 19, 2022
Main Agent: Sentinel,Fade
DM or Discord(k1Ng#4837)https://t.co/IDv2n5GCIoAPEXも、VALORANTも、競技シーンが一段落し、どのプロチームも今は来季のチーム構成を作っているところです。
殆どのゲームプロは単年契約です。もっと言うと1年ではなく、シーズン中の実の10カ月間の契約です。1月からチーム活動し、9月末か10月末で契約終了といった契約形態です。
LFT宣言してない選手も、チームと条件など来季の契約交渉を行っています。LOLなどでも、1月〜10月までの単年契約が一般的で、シーズン終わると選手はニート。就職活動を毎年行うという競争が激しい業界です。
eSports選手の地位が確立している 北米やヨーロッパでは複数年契約の選手が増えてきてはいます。
といっても VALORANTでいえば Fnaticくらい大きなチームで、Boaster や Derk くらいチームの顔となってチーム貢献した選手が複数年契約を勝ち取れる世界です。Before we kick off our #VALORANTChampions run, @CojoPM & @minijake have some exciting news...
— FNATIC (@FNATIC) September 1, 2022
We've extended our contracts with both @OfficialBoaster and @derkeps to 2025 and 2026 respectively! pic.twitter.com/xDuDtfSNcE【関連記事】・FPS用語一覧