FPSゲームやってるとよく耳にする CS(しーえす)・CS勢ってどういう意味でしょうか。
CSの意味
CSとは、Consumer Software(コンシューマーソフトウェア) の略 です。
家庭用ゲーム機 で遊べるゲームのことです。
家庭用ゲーム機 で遊べるゲームのことです。
SonyのPS4・PS5、任天堂のSwitch、マイクロソフトのXboxで遊べるゲームタイトルのことを指します。
基本的に、パソコンで遊べるゲームタイトルと比較するときに使います。
近年では、PC・CS・モバイルと3種類で語られるシーンも増えてきています。
同じ意味で使われる言葉に、据え置きゲーム があります。
別記事で使い方や意味を解説してますので、併せて読んでください。
関連記事:ゲーム用語解説 据え置き型ゲーム機
同じ意味で使われる言葉に、据え置きゲーム があります。
別記事で使い方や意味を解説してますので、併せて読んでください。
関連記事:ゲーム用語解説 据え置き型ゲーム機
CSとPCの差(FPSゲーム)
PCとCSの一番の差はデバイス
一般的には、CSとPCどちらも遊べるゲームだと、PCが有利な傾向があります。
アナログスティックより、マウスでのAIMの方が素早く正確だからです。
その差を解消するためにクロスプレイ可能なApexなどの最近のFPSゲームでは、パッドプレイにはAIMアシスト機能が搭載されています。
PCとCSでは映像速度に差がある
もう一つ、PCとCSの差には、フレームレート(fps)の違いがあります。
CS機では60FPSが上限の機種が多いです。対してPCは240Hzや360Hzという高速なリフレッシュレートでヌルヌルプレイ可能です。
その分、パソコンとモニターに投資が必要です。
とはいえ、近年ではCSで快適に遊べるタイトルも増えています。
APEXやFortniteなどは、CSでも十分楽しめます。
CoDMW(Call of Duty:ModernWarfare)などは公式大会もPS4・PS5で行われるFPSゲームもあります。
真剣に上位プレイヤを目指すなら、基本PCをお勧めします。
ただし、競技シーンがどちらを中心に運営されるか調べてから始めましょう。
コメント