FPSゲームでよく使う用語「たしろ (田代)」の意味と語源について解説します。
「なぜ田代って言うのか?」「タシロとは何のことか?」
かなり古い事件が元ネタなので、若い人は知らないので解説します。
タシロの意味と語源
FPSで 田代 (タシロ) というと、敵から身を隠して、待ち伏せするポイントの事です。
田代の語源は、芸能人の 田代まさし から来ています。
田代まさしは、盗撮とのぞきで逮捕され、転落していたたタレントです。
タシロは、CS:GOのような 5対5の爆破ゲーでよく使われます。
体を隠して、頭一個で一方的に情報を取れる場所に隠れることをタシロといいます。
また、そういう隠れて索敵できる場所をタシロといいます。
別記事で解説した「ザリガニ」と類義語です。
FPS用語 ザリガニ の解説記事リンク
田代まさしの略歴
1956年8月31日の芸能人タレント、65歳
1980年 シャネルズ、ラッツ&スターとボーカルグループとしてデビュー
その後、ダジャレ・ギャグを多用する芸風でバラエティー活動
2000年 盗撮で逮捕
2001年 覗きで逮捕。家宅捜査うで 覚せい剤が見つかり再逮捕
2004年 覚せい剤所持で逮捕
2008年 芸能活動再開
2010年 コカイン・覚醒剤・大麻所持で逮捕
2015年 盗撮で逮捕
2019年 覚醒剤・大麻所持で逮捕
お茶の間に人気者から、盗撮とクスリで芸能界から落ちていった。
【関連記事】
・FPS用語集
・VALORANT用語集
・ヴァロ用語「ザリガニ」の解説
コメント