机の水平はマウス操作に影響する
検証のため pulsar gaming gears の新しいマウスソール hyperglide を
既に使い心地や注意点は記事に書いたのでそちらを読んでください。
関連記事:純正より滑らかに滑るおすすめマウスソール
hyperglideさんは、ガラス素材の超低い摩擦抵抗のマウスソールです。
とにかく滑るんです。
それはいいんですが、なぜかAIMがずれる。
調べてみたら、抵抗がなさ過ぎて 手を離すとちょっとずつマウスが動いてました。
私は、Flexispotの昇降デスクを今使ってます。
昇降デスクについては別に特集記事を書いています。
関連記事:ゲーマーにおすすめの昇降デスク 11選
デスクの上にゲーミングパソコンとモニターおいているので、
それらの重さで、机の奥方向が下がってて、hyperglideで滑るマウスが モニター方向動く動く。
ということで対策してみました。まずは、
重いゲーミングPCを机からサイドキャビネに移動
机の上にパソコンを置いてるから水平が取れないと考え、サイドキャビネにPCを移設することにしました。天板に重いものが乗っていると水平調整もできないので必要経費です。
おすすめのPC収納用のサイドキャビネット
以前から気になっていた Contieks の ゲーミングワゴン を購入しました。
しっかりしたつくりで大満足
これで天板の上に乗ってるものの重さは 30kgくらい軽量化
それでも 水平はずれたまま
レベルゲージ(水平器)とゴムシートで水平を取る
ちゃんとレベルゲージ使って調べてわかったのは、前後方向だけでなく、右も下がってました。
このズレを 厚さ 1mm と 3mm のゴムシートを使って調整しました。
調べたところ、杉田エースという会社は建築資材などの老舗ブランドということで、そこの物を買いました。100均とかでもこういう物あると思います。
まとめ
昇降デスクは便利だがデメリットもある。PCやモニターを移動する時にケーブルの長さを、昇降する部分も考慮しなければいけないこと。
キャスター付きのPCキャビネを買ったけど、昇降デスクだとまず動かすこと無いので、キャスター無しでしっかりと固定されるキャビネの方が良かったです。
机自体が重いので、移動したり、レベルゲージでチェックして、机に下にゴムシート入れるのは大変でした。
肝心のマウスソールですが、天板の水平が出たことで凄く安定しました。凄く滑らかに動くし、止めも安定して、もう一つメインで使ってる Zowie ECもこれに変えようと考えています。
でもガジェットオタクだから、新しいのでたら折角の無限耐久のガラス製なのにはがしちゃうんだろうなぁ
以前、レベルゲージを使ってモニター水平とる重要性についてブログに書きました。
関連記事:ガチゲーマーなら机の高さ・モニター位置・椅子の高さをこだわろう
この当時の自分は甘かった。
ちゃんと机の水平取れて無かった。物を置いた状態で水平とるのは無理でした。
最初からしっかりした作りのデスクやモニターアーム選ばないと苦労します。
この記事がみんなのゲーミング環境構築に役立てたら嬉しいです。
最後に、色々くろうしたけど、もしかしてマウスソールにゴムシート貼り付けたら水平とれたんじゃないか・・・
関連記事
・おすすめのマウスソール
・マウスソールの交換方法
・おすすめのモニターアーム
・机、モニターの設定関連
コメント