-
この記事は、ゲーム用語 リワーク (rework) の説明を目的に書いたものです。
「リワークってなんのこと?」「なんでリワークされるの?」という人むけです。
FPSゲーム初心者が単語・略語の意味を理解するのにご活用ください。リワーク (rework) の意味
リワークとは、古くなったもの・使わなくなったものに手を加えること。再利用するために行う。
リメイク や リビルドと同義リワークは芸術作品でよく使われる。ゲームなどのデジタルコンテンツ、音楽、ファッション、装飾品など
リビルドは工業製品で使われることが多い。
リメイクはDIYなど手作りの物で使う事が多い。FPSゲームでは、使わなくなったキャラクター・遊びにくいマップ、使われない武器等に対してリワークが行われる。
バフやナーフはダメージなどの数値だけで対応する。リワークは、効果や見た目を別の物にする。FPSゲームのリワーク
リワークは、FPSゲームだけでなく様々なオンライン対戦ゲーム (League of Legend のようなmoba など) で使われる用語です。
FPSゲームでは特定のタイトルでリワークがしばしば行われます。Overwatch 、 APEX Legend 、 VALORANT です。これらはキャラクターにスキルがあり、スキルセットが弱いとゲームに参加できません。使用率が低いものは定期的にリワークされています。・VALORANT ヨル (パッチ4.04 、 2022-3-1)
・APEX Legends ミラージュ (シーズン5 、 2020-5-13)
・OverWatch D.Va (パッチノート 2017-9-20)関連記事
・FPS用語一覧
・APEX用語一覧
・VALORANT用語一覧
・FPS用語解説 バフとナーフの意味 (buff / nerf) -
この記事は、FPS用語 トリガー (trigger) の説明を目的に書いたものです。
「トリガーってなんのこと?」「triggerってどの部分?」という人むけです。
FPSゲーム初心者が単語・略語の意味を理解するのにご活用ください。トリガー (trigger) の意味
トリガーとは、銃のパーツの1つで、日本語で言う 引き金 の部分です。
トリガーはその機構で大きく2つに分かれていて、シングルアクション と ダブルアクション がある。
シングルアクションはいわゆるリボルバーに採用されていて、手でハンマーを引き起こしてからトリガーを引いて弾を発射する方式
ダブルアクションは、トリガーを引くだけで、ハンマーが起こされ、弾が装填されて、弾が発射される。リンク
関連記事
・FPS用語一覧
・FPS用語解説 バレル (barrel)
・FPS用語解説 銃床 (じゅうしょう)
・FPS関連用語 マガジン (magazine) の意味 -
人気ストリーマー「Jasper7se (じゃすぱー)」さんの使用するゲーミングギアを紹介
・Jasper7se (じゃすぱー) 使用中のキーボード
・Jasper7se (じゃすぱー) 使用中のマウス
・Jasper7se (じゃすぱー) 使用中のマウスパッド
・Jasper7se (じゃすぱー) 使用中のモニター
・Jasper7se (じゃすぱー) 使用中のヘッドセット
・Jasper7se (じゃすぱー) のその他デバイスと配信機材Jasper7se (じゃすぱー)さんが使用するマウス
Logicool GPRO superlight (G-PPD-003WL)
リンク
Jasper7se (じゃすぱー)さんが使用するマウスパッド
Logicool G640r
リンク
Jasper7se (じゃすぱー)さんが使用するキーボード
Varmilo Sea Melody Cherry MX シルバー軸
リンク
Jasper7se (じゃすぱー)さんが使用するモニター
BenQ Zowie XL2546K
リンク
Jasper7se (じゃすぱー)さんが使用するヘッドセット
Apple iPhone純正イヤホン
リンク
Jasper7seの 配信機材&その他デバイス
マイク audio-technica AT4040 Amaon 楽天市場Yahoo!
オーディオIF YAMAHA AG03 Amaon 楽天市場Yahoo!
Webカメ logicool C992 PRO Amaon 楽天市場Yahoo!
旧マウスパッド Varmilo Sea Melody 楽天市場Yahoo!
関連記事
・ 釈迦 (shaka) 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ だるまいずごっど 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ 葛葉 (くずは) 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ ボドカ (Vodoka) 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ Valorantコメ欄 わー/わぁって何?
・ Stylishnoob 愛用のゲーミングデバイス紹介
-
この記事は、FPS用語 銃床 (じゅうしょう) の説明を目的に書いたものです。
「銃床ってなんのこと?」「銃床ってどの部分?」という人むけです。
FPSゲーム初心者が単語・略語の意味を理解するのにご活用ください。銃床 (じゅうしょう) の意味
銃床とは、銃のパーツの1つで、肩に当てる部品のことです。
銃床の目的は、照準を安定させることと、発射時の反応を抑えるためです。
英語で銃床のことを stock (ストック) または Buttstock (バットストック) と言います。
PTS社のM4用 ストック参考資料:Amazon.co.jp
銃床は、肩撃ちするライフルには標準的に装備されている部品です。
携行性を重視するため、サブマシンガンやアサルトライフルでは、取り外したり、折り畳んで収納できる簡易的な銃床の銃もあります。関連記事
・FPS用語一覧
・FPS用語解説 バレル (barrel)
・FPS関連用語 マガジン (magazine) の意味
・FPS関連用語 トリガー (trigger)、引き金 の意味
・FPS用語解説 UZI (ウージー)
・FPS用語解説 UMP (ウンピ) -
人気VTuber「葛葉 (くずは)」さんの使用するゲーミングギアを紹介
・葛葉 使用中のキーボード
・葛葉 使用中のマウス
・葛葉 使用中のマウスパッド
・葛葉 使用中のモニター
・葛葉 使用中のヘッドセット葛葉さんの情報
にじさんじのVTuber。男性Vとしては無類のチャンネル登録数を誇るトップVTuber
前世は、League of Legends のストリーマー「そにろじ」とされています。
歯に衣着せぬ発言で、リスナーや敵・味方にトキシックな発言が目立つ配信者でした。
フィリピンハーフで、スクールカースト最底辺、通信制の高校に通っていたらしいです。
家庭も荒れていて母親が家にいない事も多く、そのうっぷんを配信にぶつけていたとか。
キャラクターは、V転生後も変わらず炎上系の毒舌・煽りトークです。
違うのはコアな男性ファンだけだったのが、Vになったことで女性ファンを獲得
芸風はコラボ相手、野良の味方、視聴者を弄るスタイルは変わらず、頭の回転の良さで楽しませてくれます。
今ほどVTuberが地位を確立していなかった初期から活動するビジネス的な感の良さと、長時間配信できる努力はすさまじいです。
同接が常に1万をこえる大手配信者です。
ゲームの実力は、LOLだけでなく、FPSも上手く、ストリーマーとしてはトップレベル葛葉さんが使用するマウス
Logicool GPRO wireless (G-PPD-002WLr)
リンク
葛葉さんが使用するマウスパッド
BenQ Zowie G-SR-SE BLUE
リンク
葛葉さんが使用するキーボード
Logicool G913-TKL
リンク
葛葉さんが使用するモニター
LG 34インチ/21:9 曲面 ウルトラワイド 34WP65C-B
リンク
葛葉さんが使用するヘッドセット
Razer BlackShark V2 Pro
リンク
関連記事
・ だるまいずごっど 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ Jasper7se (じゃすぱー) 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ Stylishnoob 愛用のゲーミングデバイス紹介