"APEX Legends"カテゴリーの記事一覧
-
stylishnoob (スタヌ―、スタイリッシュヌーブ) のゲーミングギア
今回は第8回 CR Cup Apex Legends の優勝チーム「スタミナ寿司」の3人が使用しているゲーミングデバイスを紹介していきます。
初回は、Stylishnoob(スタイリッシュヌーブ)さん
スタミナ寿司のチームメンバー2人のデバイスも紹介してます。個人の好みがはっきり出てるので、見比べて楽しんでください。
昨年Detonatorを卒業し、フリーを経て、ZETA Divisionにストリーマーとして加入した大手ストリーマーです。
通称 スタヌ―、日本のFPSゲームのストリーマーのトップです。
釈迦・SPYGEA・YamatoNらとのユニット 4BR・3BRとしても活動。
最近でも、やまとん先生・スパイギアと共にAPEXのランクをフルパで楽しんでいるのは、古来よりのファンにはたまらない後継スタヌ―のデバイス紹介の目次
Stylishnoobさんが使っているゲーミングパソコン LEVEL∞
最上位モデルをベースに、最強カスタムにして使っています。
メモリ64G、RTX3090、i9-11900k
Stylishnoob の選んだゲーミングマウス Logicool G PRO Wireless G-PPD-002WLr
Amazonでこのゲーミングマウスを見る
楽天市場(Logicool公式ストア)
PayPayモール (Logicool公式ストア)
Stylishnoob の選んだキーボード Logicool G512-LN
押下圧が軽いリニアスイッチ、配信でのノイズも気にして選んでいます。
Amazonでこのキーボードを見る
楽天市場(Logicool公式ストア)
Yahooでこのキーボードを見る
Stylishnoob の選んだイヤホン SHURE SE215
Amazonでこのイヤホンを見る
楽天市場でこのイヤホンを見る
Yahooでこのイヤホンを見る
今FPSゲーマーが使うイヤホンとしては、2大巨頭のうちの片翼
釈迦さんがつかうBose QC20 と 2択、どちらか選んでおけば間違いないです。
Stylishnoob の選んだゲーミングモニター ASUS ROG STRIX XG258Q
少し前の最上位モデルです。在庫はどこでも見当たらないです。
今の最上位モデルは 360hz 1msの超高速モニターです。ASUS ゲーミングモニター ROG SWIFT PG259QN
楽天市場でPG259を見る
YahooでPG259を見る
Stylishnoob の選んだWebカメラ Logicool C920
Stylishnoob の選んだマイク audio-technica AT2020
Amazonでオーディオテクニカ AT2020 をチェック
楽天市場でオーディオテクニカ AT2020を見る
Yahooでオーディオテクニカ AT20202を見る
【関連記事】
・ ZETA Division Valorantoメンバーが使うデバイス紹介
・ 釈迦 (shaka) の愛用デバイス紹介
・ SPYGEA (スパイギア) 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ YamatoN (やまとん先生) 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ FPS用語解説 3BR と 4BR の意味を解説
・ スタミナ寿司のリーダー 天月のデバイス
・ スタミナ寿司のメンバー 不破湊のデバイス
・ 葛葉 (くずは) の愛用デバイス紹介
-
Scufは公式サイトで買え
Scufとは、Corsair傘下の米国のゲームコントローラーブランドです。特にApex、COD、Fortniteなどタイトルでは、上位プレイヤーがこぞって使用するパッドです。ただ、国内のショップではなかなか入手ができません。それには幾つか理由があるのですが、一番の理由は、Scufは全世界発送しているためです。豊富なカスタマイズオプションを利用した世界で1つだけの自分用コントローラーScufの魅力は、カスタマイズです。色だけでなく、アナログスティックの形状、パドルシフトの数など無数のカスタムが選べます。Amazonや楽天などでもScufのコントローラーは購入可能ですが、基本的に個人で輸入したものを販売されているものが多いです。本来、スカフの良いところは豊富なカスタムが出来ることですが、国内で流通している物は、殻だけちゃんと選んで後のパーツは適当に選んだものです。そのため、公式のオンラインショップならカスタマイズし放題です。日本の輸入代理店を使うとカスタム出来ないので、公式サイトで買ったほうがいいです。発送できない国はわずか4か国
ブラジル(Brazil)、チリ(Chile)、キューバ―(Cuba)、北朝鮮(North Korea)アメリカと国交が無かったり、物流が確立していないなどや無得ない理由のみです。https://customercare.scufgaming.com/hc/en-us/articles/4415763405453-Can-SCUF-Reflex-be-shipped-to-my-country-上記4か国を除くとサポートも世界中で受けられます。そもそも、カスタム前提のコントローラーなので、世界中に発送してくれます。日本への送料と期間
通常発送:7〜10日間 34.95ドル(約4,000円)エクスプレス:4〜6日間 44.95ドル(約5,145円)公式サイトの支払い方法
PayPal(ペイパル)、クレジットカードAmazon.com支払いもあるが、国内のAmazon.co.jpとは別なので使えません。
国内代理店と公式通販の価格差
Amazonなどで販売している輸入代行業者の販売価格は、ImpactとInfinityどちらも40,000円前後で高額です。
対して公式ショップで買う場合Infinity 159.99ドル/Impact 159.00ドルこれはカスタムベースなので、好みのパーツを選んでいくと、200ドル〜250ドルになります。それでも、送料いれても 27,000〜32,000円くらいです。1万円近く安く上がります。
まとめ公式ショップで届くか心配と言う方は、国内代理店を選ぶといいでしょう。ただし、自分が利用したり、何度も問い合わせしたなかで Scuf のサポートは非常に優れていました。怪しい個人有入業者より信頼できると考えています。
-
SCUF REFLEX 3モデルが今春発売予定
今年の春にSCUFから新しいコントローラーが発売されます発売日
COMING SOON、2022春とだけ情報があります。カスタムベースは3モデル
SCUF REFLEX 199.99(ノーマルモデル)SCUF REFLEX PRO 259.99(PROモデル)SCUF REFLEX FPS 229.99(FPSモデル)REFLEXの特徴
IMPACT や Infinity との一番の違いは、背面のパドルシステムです。
パドルの配置が大幅に変更されます。これまでも2パドルは押しやすかったのですが、4パドルは微妙でした。
この新しいパドルシフトの位置なら4つでもストレスなく、ミスなく操作できそうで期待大です。
3モデルの特徴(ノーマル・PRO・FPS)
3つあるモデルの差、違いについて簡単に説明します。ノーマルモデル:グリップが通常。上位2モデルはハイグリップタイプPROモデル:ハイパフォーマンスグリップFPSモデル:トリガーボタンがショートクリックに対応。ショルダーピークやジャンプピークがパッドで出来るようになると思われます。バイブレーション無し
まとめリフレックスは、Customizationに✖が付いています。ただし、値段は上記価格がスタート価格となっています。おそらくは、保障の都合から自分での改造が出来ないという意味合いです。シェルカラーやボタン・スティックなどの購入時のカスタマイズは出来るでしょう。
-
前回の第7回 もまとめて好評だったので、今回もやっていきます。
参考までに前回のマトメ「第7回 APEX CRカップ 参加者一覧|Twitterアカウントと配信URL」
同じような感じで纏めていきます。
こういう情報が追加でほしいなど要望ありましたら、コメントか、私の Twitter:@fpsaimlab まで。
第8回 APEX CRカップ
開催日時:1/16 (日) 18:00〜
開催メンバーは、随時募集されており、確定した情報から記載していきます。
ルールなどは公式HP内を見てください。
神視点配信:https://www.mildom.com/10115448
大会公式HP:https://www.mildom.com/crcup0116/?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=crcup&utm_content=apex
CRカップ参加者一覧|Twitterアカウント と 配信URL
メンバーのTwitterのグループにもしてます。
絡みとか見たい時にお使い下さい
第8回CRカップメンバー Twitterグループ
-
APEX Legends の用語解説、今回は レジェンド についてです。
レジェンド (Legend) の意味
レジェンドとは、キャラクターの事です。
APEXは、レジェンド固有スキルが強力で、FPSゲームでもキャラ差大きく、それを楽しむゲームです。バトロワでは、味方とのスキルコンボが楽しめるのはAPEX Legendsくらいでしょう。
同じようにスキルありのFPSだと、OverwatchとValorantがあります。- オーバーウォッチでは、キャラをヒーローと呼びます。
- ヴァロラントでは、キャラをエージェントと呼びます。
関連用語
・レジェンドプール
レジェンドプールとは、そのプレイヤーが使用できるレジェンドの事です。スキル使うのにテクニカルなレジェンドも多いので、数体に絞って練習する人が多いです。
最低でも3体のレジェンドが使えれば、野良でランクマッチするときにピックに迷う心配がなくなります。
レジェンド一覧(全19体)
- アッシュ
- オクタン
- クリプト
- コースティック(略:毒オジ、ガスオジ)
- シア
- ジブラルタル(略:ジブ)
- バンガロール(略:バンガ)
- パスファインダー(略:パス、パスファ)
- ヒューズ
- ブラッドハウンド(略:ブラハ)
- ホライゾン
- ミラージュ
- ライフライン
- ランパート
- レイス
- レブナント
- ローバ
- ワットソン
- ヴァルキリー