FPSエイム研究所

FPSゲームの解説ブログを運営しています。2023年は、RUST・APEX・VALORANT・タルコフをメインでやっていきます。

【APEX用語解説】EMPの意味

この記事は、APEX用語 EMP (イーエムピー) の解説を目的に書いたものです。
APEXに限らず EMPの一般的な使い方、戦術兵器としての使い方も併せて解説します。
FPSゲーム初心者が単語・略語の意味を理解するのにご活用ください。

一般的なEMPの意味

EMPとは、ElectroMagnetic Pulse を略です。イーエムピーと読みます。
EMPの意味は、電磁パルス のことです。

兵器としてのEMPの意味

電磁パルスを発生させる兵器で、電気的ノイズを発生させます。
精密機器に干渉し、正常な動作を阻害する目的があります。

APEXのEMPの意味

Apex LegendsでのEMPとは、レジェンド「クリプト」のアルティメットスキル「ドローンEMP」を指します。
Qスキル「スパイドローン」を敵に向けて飛ばし、EMP派を発生させます。
ドローンを中心に射程は30m。範囲内にいる敵全員のアーマーに50ダメージを与えます。

序盤に1パーティ見つけて3人にEMPを当てられると、キル出来なくても、自身のアーマーを育てるのに使えます。
EMPは、序盤から終盤までずっと使える優秀なスキルです。

クリプトの役割

 ・スパイドローンでの索敵
 ・調査ビーコンをドローンからスキャンできる
 ・デッドした味方デスボックスのバナー回収をドローンで行う
 ・リスポーンビーコンの起動をドローンで行う
 ・ジブラルタルの「プロテクトドーム」をドローンEMPで無効か

【関連記事】
 ・FPS用語一覧
 ・APEX用語一覧


コメント

コメントを書く