"ゲーミングPC環境"カテゴリーの記事一覧
-
対人ゲーム、特にFPSで重要なモニターの設定について、解説します。
モニターアームは強力なデバイスですが、いろんな種類があります。
特にPvPで勝ちたい人は、普通のオフィス用のモニターアームだと機能不足
モニターアームを買う前、どれを買うか迷ってる人に読んで欲しい。【この記事の目次】
・ゲーミングモニターアームの基礎知識・購入前の検討事項
・ゲーム競技で 目とモニターの距離調整が重要な理由
・おすすめのモニターアーム
・モニター2枚におすすめアーム【変更履歴】
2024/01/16 画像を追加
2023/05/22 メニューを追加。FlexiSpot F8L を追加このブログは、広告リンクを含みます。
ゲーマー向け モニターアーム購入前の検討事項
・FPSゲームに適したモニターアームってどういうものか?
・アームの方式
・固定方式
・マウントFPSプレイヤーに適したゲーミングモニターアームってどういうものか?
モニターアームには、軸の数(関節の数)によっていろいろなタイプに分かれます。
画面のチルト(傾き) と 水平移動(前後左右)しかできないものがあります。
オフィス用だとこれでもいいのですが、
ゲーマーは上下方向も位置調整が出来るものをお勧めします。このタイプの欠点は、上下調整するのに工具が必要なこと
六角レンチでネジを緩めないとできないことです。ゲーミングモニターは、
①、FPSやるときは目に近づけてのぞき込む。高さが下がる。②、普通にTwitch見たり、MMO や マイクラやるときは、見やすい位置、体が楽な位置
背筋を伸ばして、真正面に来る位置。高さが高い。普通のオフィスモニターの位置こんな感じで調整するので、メインモニターはこれじゃだめです。
グリーンハウス モニターアーム 4軸 クランプ式 GH-AMC03
このモニターアームは上下方向はネジ固定です。
関節を動かしても高さが変えられません。
こういうものはオフィス用でゲームには適しません。
マウスのDPIは固定でも、
ゲーム内感度は、その日の調子の良し悪しをみて、少しずつ数値を弄りますよね。
それと一緒です。椅子の高さ、机の高さ、モニターと目の距離は、
その日の調子で少しずつ調整しましょう。
そのためにも、高さの調整が出来るモニターアームがお薦めです。オフィスパソコンなら、モニターはほぼ垂直
モニターに付属のスタンドの、ちょっとのチルト機能で十分です。
でも、FPSゲームは少しでも目に近い方が有利なので、
視界外にならないギリギリまで近くで見ます。それこそキーボードの上にモニターを配置するプロも多い
そうなると、重いゲーミングしっかり固定できる & 角度・高さ・奥行を自由に変えられるモニターアームが必要になります。モニターの枚数
絶対に1枚用/シングルモニターアームがおすすめ
FPSゲーマーがこまめに設定を変えるのは、メインのゲーミングモニターだけです。
なのでマルチモニターでもアームは1つあれば十分です。2枚用でもいい
2枚用だとデスクがスッキリするので、サブモニター使っているなら、
マウスの可動域確保のためにサブモニター用もアーム使うのは有りです。
その場合、2枚用を買うとよりスペースを多く作れます。ただし、ガススプリング式の2枚用モニターアームは、1枚用の倍くらいの値段がします。
節約するのに、メインモニター用は ガス式の高価なもの(例、エルゴトロンLX)
サブモニター用はメカニカルスプリングの安価なモニターアーム(例、アマゾンベーシック)
こういう風に2つ用意するのも有効な選択肢です。私はこうしてます。
複数枚のモニターアームでも縦2枚はNG
ただ、個人的にはメインモニター用のアームは エルゴトロン LX を使って、
サブ用は Amazonベーシック や GreenHouse など比較的安いものを買うのがお薦めです。
縦方向のエイムって難しいですよね。
4枚とか、縦に2枚配置するタイプは、FPSゲーム向けではありません。画像引用:Amazon.co.jp「エルゴトロン 縦型2枚」
多くの情報を短時間で取得する必要がある株式などのデイトレーダーや、沢山の指示を出すコントロールセンター(指揮・監督者)、FPSでもアナリストなどでは有効なタイプですが、ゲームする人にはお勧めしません。使ったら分かります。首が痛くなって危険です。アームの方式
メインモニター用はガス式がお薦めです。
頻繁にモニター位置を変えるのにガス式が最も手軽で、位置の調整が楽です。
思った位置に画面を固定できます。
動かさないサブモニターはメカニカルスプリングの安いものでもOK
別記事に詳しく解説してあります。不安な人は読んでください。
VESAマウントについて
VESA100かVESA75にほぼ対応してます。
念のためモニターの裏チェックするくらいでOK
別記事に詳しく解説してあります。不安な人は読んでください。
関連記事:【PC用語解説】VESA規格ってなに?固定方式、Cクランプ式とグロメット式について
可能ならグロメット式をお勧めします。
ただし、天板に穴が必要なので、工具や天板材質で出来ない場合があるので、事前に検討しておきましょう。面倒ならクランプ式でもOKです。頻繁に設定を変えると固定位置が微妙にずれるので、出来たら天板に穴開けてがっちり固定したほうが快適です。
別記事に詳しく解説してあります。不安な人は読んでください。
関連記事:クランプ式とグロメット式安価の物はNG
下の画像はVCT2022 MASTER コペンハーゲンで優勝したFPX所属 Suygetsu選手の決勝の画像です。
オフィスのモニターは垂直に近い角度で設定しますが、FPSプロの多くはこのようにのぞき込むような角度で設定します。
安いモニターアームをゲーマーにおすすめしないのはこれが出来ないからです。
こういう角度に設定すると、安いものは重さに耐えられず机にくっついてしまいます。
当然、アーム無しの付属スタンドではこういう位置調整はできません。
殆どのプロがエルゴトロンのモニターアームを自宅でも利用しています。目とモニターを近づける意味
直感的には、目とモニターが近い方が伝達が早そうな感じがしますが、
実際は目とモニターが近くても大して差は出ません。
光の速さなので、そこを短くしても大差ないです。なぜ強いプレイヤーは目とモニターを近づけるか
小中学校で教わり良い姿勢、背筋を伸ばして着席する姿勢。これは黒板を見て、鉛筆でノートをとるのに適しています。でもゲームは異なります
主に右手で反応するFPSゲームにおいて、反応に最も重要なのは腕が自然に動かせること。
次に重要なのが、心臓・体幹に指先が近いことです。手は体の芯から離れるほど反応速度が遅くなります。FPSプレイヤーの画面に近づく姿勢は、反応速度で有利な姿勢です。だから、モニターをのぞき込む姿勢を取ります。自分でやってみたら分かりますが、反応速度テストでも、猫背でモニターをのぞき込んで、体の下に腕がくるような姿勢の方が、背筋を伸ばして椅子に座るより反応ができます。メインのゲーミングモニター用のモニターアーム
メインで使うゲーミングモニター用のモニターアームのおすすめです。オフィス用だとオーバースペックだし、サブモニターでもオーバースペックです。頻繁に位置を変えるモニターにはこれ位のものが必要です。
エルゴトロン LXシリーズ シングル
とにかく位置変更が軽くて、丈夫で、しっかり止まります。
関節の作りなども明らかに品質が上です。価格:約19,000 円耐荷重:3.2 〜 11.3 kg対応サイズ:34 インチまで取り付け方式:クランプ式 グロメット式 両方に対応 ※1天板厚:クランプ式:66mmまで、グロメット:76mmまでYahooで ergotron LX シリーズ Single Monitor を見る
定番中の定番のモニターアーム
王道商品です。これかっとけば、まず間違いない。 他社に比べると高く感じますが、エルゴトロンはそれだけ作りが良いです。安いモニターアームは、
画面を水平に近い角度に持ってくると固定できない物がほとんど、
垂れてきちゃったり、お辞儀しちゃいます。
アームを伸ばすして、目の前まで持ってくると、
モニターがグラついたりする
他社のモニターアームあるあるですが、
エルゴトロンは そういうのことががありません。エルゴトロンはしっかりと位置が決まります。
ゲーマーが求める のぞき込む角度でもしっかり止まりますモニターアームの比較記事でよく見かけるのですが、
ガススプリングは ガス抜けして劣化するなどと書かれていますが、根拠が謎です。
その証拠にエルゴトロンは「安心の10年保障」カラーバリエーションが豊富:3色展開、定番のマットブラック(黒)、ホワイト(白)、光沢あるアルミ
白は、iPad・iPhone・Macと揃えて使えるオシャレさ。
※1 白には、グロメットマウントが付属しません。別売りオプションがあります。その分ホワイトカラーは少し安くなってます。
上位モデル エルゴトロンHXシリーズ があります。こちらは湾曲モニターや大型のワイドモニターを持っている人向けです。最低重量が9.1kgからの商品です。
ガススプリングはモニターが軽すぎると正常にバネが効きません。
プロゲーマーの使用率が最も高い BenQの240Hzモニター「XL2546K」の 重量 6.2kg なので使えません。
AmazonでBenQ XL2546K をみる
HXを買う際は、対応重量に注意してください。これまで打倒エルゴトロンとして、SHOPPINGALL や グリーンハウスを取り上げてきましたが、どれも価格は安いが、機能・性能が微妙でした。
FlexiSpotのモニターアームを試したところ、これは凄かったので紹介します。FlexiSpot F8L
コスパ最強。機能的にも1万円以下の他のトラベルと圧倒的にいいです。
価格情報と販売サイトリンク:
・FlexiSpot公式オンラインストア (9,900円)
・Amazon(9,900円 99pt還元)
・楽天市場(9,900円 900ポイントバック+まとめ買いクーポン)
値段はどこでも同じ。
定期的にセールをしているので、公式サイトを最初にチェックしましょう今だと最大50%OFF(半額)
モニターアームも一部対象。F8Lは 10%オフ公式サイトでセールしてなかった場合「楽天市場」がお得。
とくに、昇降デスクと一緒に買うなら「楽天市場」がいいもちろん長期保証、製品の作りの良さ。
セッティングしやすさだったり、関節の強度などは Ergotronの方が上です。
関節パーツが太いし、精度もいいので。
しかし、9,900円とエルゴトロンLXの半額のFlexiSpot F8Lは凄いです。
エルゴトロンが高いと思う人は、これが一番おすすめです。グリーンハウス GH-AMDD1(ガス圧式)
やっとグリーンハウスからまともなガス圧式がでました。
価格:7,998円。17-32インチ対応、耐荷重:9kg。1年保証。
・Amazon GH-AMDD1 販売ページ
・楽天市場 GH-AMDD1 販売ページ
エルゴトロンの保証とスペックを見ちゃうと、安いなりって感じ
お得感が薄れちゃいますが、場合によってはこれもありです。カタログスペックは、32インチ、9kgとありますが、
これはオフィスモニターの使用方法(角度やアームの位置)です。
ゲーマーがやるような角度、アームをのばして、画面をのぞき込む位置に設定するとお辞儀しちゃいます。なので、軽いモニターならあり。
細かくモニターアームのスペックを見ると、設定できる角度が掲載されています。
要するにゲーマーはしっかりしたモニターアーム買った方が強いってことです。BenQ Zowie XL2411K 重さ 5.9kg
旧モデルだともっと軽いです。ASUSなどのゲーミングモニターだと5kgくらいのものもあるので、そういう軽いものなら十分使えます。
BenQ Zowie XL2546K / XL2566K 重さ 6.2kg
・XL2546 (240Hzのヤツ) Amaonリンク
・XL2566K (350Hzのヤツ) Amazonリンク27インチのゲーミングモニター使っている人もいるでしょう。
そういう人は、絶対買っちゃダメです。
おとなしくエルゴトロンLX買ってください。BenQ Zowie XL2746K 重さ 8.6kg
・XL2746K (27インチ 240Hzのヤツ) Amazonリンク
SHOPPINGALL(ショッピングオール)シングル
SHOPPINGALLはカナダのモニターアーム専門のメーカーです。
Ergotronが圧倒的なシェアを誇っていますが、2位につくライバルメーカーです。AmazonでSHOPPINGALL(黒)を見る 8,980円
AmazonでSHOPPINGALL(白)を見る 8,980円シングルでも2万円弱のエルゴトロンですが、
近い品質で SHOPPINGALLは 9,000円以下で手に入ります。もちろんガススプリング式でモニターの調整がやりやすいです。エルゴトロンとの1番の違いは、背面のパネルとアームのつなぎ部分です。
エルゴトロンは、太いボルトとヒンジ部分も太いパーツですが、
ショッピングオールは他の安いモニターアームと同じような細いボルトと薄めアルミと鉄板です。
これでもオフィス用ならいいのですが、上でも紹介したようにゲーマーのモニター設定は画面角度がキツメです。そして頻繁に設定変更するので、この差は結構大きいです。これだけでなく、保証期間も大きく異なります。
エルゴトロン10年保証、ショッピングオール1年保証。
ショッピングオールは10年使えるとライバルを牽制するキャッチコピーは書いてあるのですが、
肝心の保証自体は1年と他社と同等です。
モニター2枚用のデュアルタイプでも、15,980円とエルゴトロンに比べるとかなり安いです。グリーンハウス ゲーミングモニターアーム GH-GAMA1-RD
価格:7,980 円耐荷重:2.5 〜 11.0 kg対応サイズ:17 〜 35 インチまで取り付け方式:クランプ式 グロメット式 両方に対応 ※1天板厚:10 ~ 80mmグリーンハウスが本気で作った ゲーマー向けガススプリング式のモニターアーム
高級感あるアルマイト加工の赤いカラーが特徴。
Amazonでは赤以外のカラーも選べますが、別商品なので注意してください。おすすめのデュアルモニター用のモニターアーム
メインもサブも1つのアームで完結させたい人向け、FPSゲーマーがメインのゲーミングモニター設置するのでも十分使えるものです。
エルゴトロン LXシリーズ デュアル横型
同じサイズ・出来れば同じモデルのモニターを横に2枚置いて使う
更に欲を言えば液晶の枠がほぼ無い奴をつかうと、
2画面をまたいで作業がしやすくなる。 下で紹介している 同じエルゴトロンLXシリーズ デュアル縦と見比べると分かりやすいです。価格:28,800 円耐荷重:モニター1つ当たり 3.4 〜 9.1 kg、合計18.1 kg対応サイズ:27 インチまで取り付け方式:クランプ式 グロメット式 両方に対応 ※1天板厚:クランプ式:66mmまで、グロメット:76mmまでYahooで ergotron LX series を見る
2つ同じモニターでデュアルモニターするときにおすすめ。
アームの始点が同じ位置なので、画面をぴったり横に並べて、広いデスクトップとして使える。
FPSゲームだけでなく、動画編集なども2枚モニターをマウスが行ったり来たりして編集作業・資料作成する人に有用なモデルです。BenQ Zowie XL2411K、XL2546K、XL2566K、XL2746Kは優れたゲーミングモニターですが、
液晶の枠が太く、横置きのメリットが少ないです。画像引用:Amazon「BenQ ZOWIE XL2411K」
※1 アルミ色とブラックのみマウント付属、白はグロメット用マウントは別売りです。
画像引用:Amazon「acer Nitro VG252QXbmiipx 240Hz」
フレームレスのモニターを使うと、ゲーム性能だけでなく、デュアルモニターを使ったパソコン作業(画像編集・動画編集・プログラミング・資料作成)の生産性も上がります。
自分は、今ZOWIEのゲーミングモニターを使っていますが、
ブログ書くときはストレスです。エルゴトロン LXシリーズ デュアル縦/横型
こちらは、片方のモニターを縦に置くのに適したモデルです。
上で紹介している 同じエルゴトロンLXシリーズ デュアル横と比べてみてください。ロングポールと、支柱が短いタイプがあります。
値段は上がっちゃいますが、ロングポールがおすすめ
27インチを縦置きしたり、高さを変えて配置するときに便利です。価格:27,680 円耐荷重:モニター1つ当たり 3.2 〜 9.1 kg、合計18.1 kg対応サイズ:24 インチまで取り付け方式:クランプ式 グロメット式 両方に対応 ※1天板厚:クランプ式:66mmまで、グロメット:76mmまでYahooで ergotron LX series を見る
2枚のモニター別々の物を使う場合は「縦/横型 デュアルモニターアーム」がお薦め
アームの始点(取り付け位置)が支柱の別々の高さになるので、異なるアームを自由に動かしやすいです。アーム同士が干渉しにくい。
サブモニターを縦にするなどの使い方にも使いやすい。
アルミカラーのみ、ノートブックトレイが付属するのでお勧め。同じ値段の白と黒は別売りオプションです。
※1 アルミ色のみマウント付属、白と黒はグロメット用マウントは別売りです。
サブモニターにオススメの激安なモニターアーム
出費を抑えるために、サブモニター用はやすい物という人向けのモニターアームです。
基本的にはメカニカルスプリングなので、画面位置の調整は面倒だと考えてください。
とは言え、ここで紹介するものは、一流メーカーの物に絞ってお勧めしています。
一概にノーブランド(中華ブランド)が悪いと言っているのではありませんが、
筆者自身が使ったこと無いですし、保障もないので お勧めから除外してます。
メーカー品もほとんどが中国工場の製品ですし、良いものも多いと思います。
自身でそういうのを探すのもデバイス選びの楽しさなので止めません。
ELECOM ガス式モニターアーム DPA-SS02BK
2024年の低価格帯で一番おすすめのモニターアームがコレ。
何と言ってもオフィス用品大手のエレコムブランドという安心感エレコム DPA-SS08BK (黒) Amazonリンク
エレコムダイレクトショップ 楽天市場店
エレコムダイレクトショップ5,000円以下の低価格帯なのに、清潔感のある白があるのが嬉しい。 エレコム DPA-SS08WH (白) Amazonリンク
グリーンハウス モニターアーム GH-AMDF1-BK
イオーノが値上がりしちゃったのて、低価格帯のガス圧式なら、これが最有力候補
価格:3,998 円
耐荷重:2.5 ~ 7.0 kg
対応サイズ:17 ~ 27 インチ
取り付け方式:クランプ式 グロメット式 両方に対応
天板厚:Cクランプ:10mm~80mm、グロメット:10mm~45mm
Amazonで GREEN HOUSE GH-AMDF1 を見る
楽天で GREEN HOUSE GH-AMDF1-BK を見る
Yahooで GREEN HOUSE GH-AMDF1 を見る
GH-AMDF1こちらも定番のモニターアーム
GH-AMC03が高さ調節できなかったが、GH-AMDF1は高さも調整できる。ただしメカニカルスプリング式なので、設定は面倒です。一度、位置決めしたらしばらくは動かさないという用と向けです。
eono(イオーノ) シングルモニターアーム
このブログを最初に書いたのが2021年12月。
その当時は、eonoがAmazon提携のプライベートブランドでした。
今は、Amazonと提携が終わり普通のブランドに。
円安で価格も上がってしまったのが残念
価格:2,999 → 4,230 円
耐荷重:8.0 kg
対応サイズ:13〜27 インチ
取り付け方式:クランプ式 グロメット式 両方に対応
Eono(イオーノ)は Amazonのプライベートブランド
3,000円以下と低価格 なのに、クランプ・グロメット両対応が嬉しいモニターアーム
耐荷重も十分で27インチのモニター対応なので、幅広いモニターに使える。価格改定で値上がりしてしまいましたが、それでも4,000円ちょっと
実用的なモニターアームの最安ブランドであることは変わらずグリーンハウス モニターアーム 5軸 クランプ式 GH-AMCG01
前後方向がメインの最安機、上下はネジで位置調整(固定)
メインでは絶対に使えませんが、サブモニターに使うならコスパ最高
価格:2,646 円
耐荷重:8.0 kg
対応サイズ:32 インチまで
取り付け方式:クランプ式
Amazonで GREEN HOUSE GH-AMCG01 を見る
楽天で GREEN HOUSE GH-AMCG01 を見る
Yahooで GREEN HOUSE GH-AMDA1 を見る
GH-AMC03は低価格のモニターアームの定番品
耐荷重が6キロまでなのを注意すれば、凄く安くて良いアーム -
パソコン組み立てにおすすめの小型電動ドライバー
【変更履歴】
2024/01/15 画像追加。古いモデルを削除し、新しい機種に変更
2021/11/25 初投稿Vesselの電動ドライバー 220USB-5
自分が一番よく使っているやつです。
電動ドライバーには、小型のハンドドリルのようなL字型、ドライヤーの取っ手を握るような形状のものがあります。
そっちは力が入るので木工などには適してます。
ただし、パソコンの組み立て・部品交換は、力は不要。
それよりもストレートタイプの方が狭い場所に届くので使いやすいです
AmazonでVesselの電動ドライバーを見る
価格も安く、品質も安定しているベッセル
画像のビットが5つ付属のモデル 220USB-5でも、「4,564円」とかなり安い。ベッセルを選ぶ理由
VESSELは、大阪の工具メーカーです。
コスパの良いドライバーが人気で、国内シェア60%トップブランドです。ドライバーで一番重要なのは、先端(ビット)部分の精度です。
電動ドライバーは、安い中華メーカーもたくさんあります。
私はネジ山が舐めたり、まっすぐ回らないドライバーを避けるためにVESSELを愛用しています。あと、これにはACアダプターが付いてきます。
220USB-1にはついてないので注意してください。
それと、下で紹介するパナソニックの電動ドライバーもアダプターはついて無いです。
自分で準備してくださいパナソニック USB充電ミニドライバー EZ7412 (3.7V) ミニック miniQu
ほとんどの自作パソコンユーザーが使っている王道アイテム
上のVESSELよりもスイッチなどが使いやすい。
AmazonでPanasonic EZ7412を見る
Vessel 220USBのライバル商品
ビット5本付属で 5,288円 とちょっとお高いが、
作りはこっちのほうがしっかりしている。
なぜか 赤(レッド)は 6,473円 と高い。中華制の精密電動ドライバー(ペンタイプ)
AMIR ドリルドライバー写真はAmazonで有名な「AMIR」のもの
多くの販売点から似たようなものがでています。
デスクトップパソコンのパーツ交換だけでなく、
ノートPC、家庭用ゲーム機、コントローラーなどの故障修理にとても便利 -
TNパネルってなに?って人への特徴を解説。他のモニターパネルとの比較も行い、最後におすすめのゲーミングモニターを紹介します。対人ゲームでは必須のゲーミングギアです。
目次
TNパネルとは何か、仕組みを解説
他のパネルとの比較
TNパネルおすすめモニター更新履歴:2023/5/19 初投稿
TNパネルの特徴
TNパネルとは、液晶モニターの駆動方式の1つです。
もう少し詳しく解説すると、電気を流す(電圧をかけると)分子配列が変わる素子を使って、光の強さ・色を変える方式です。
TNとは、Twisted Nematicの略です。ツイストは「捻じれ」、ネマチックは「棒状分子」という意味です。
TNパネルは、不規則な分子が、電荷で規則的に並ぶ法則を利用したもの
VAは、縦に並んだ分子が、電圧で横に並ぶ法則を利用したもの
IPSは、水平方向に回転する方式を利用したものゲーマー視点で書いていきます。オフィス用途、リビングで鑑賞用は別のブログ探してください。ここでは対人ゲーム。特にFPS・シューティングゲームにフォーカスして解説します。
特徴① 応答速度が速い
FPSゲームでリフレッシュレートの次に重要なのが応答速度です。
TNパネルは、他の方式に比べてかなり早く、比べると分かるレベルです。特徴② 安い
比較的安価に、大量生産できる方式です。
同等のスペックで比べるとIPSのゲーミングモニターとTNで比べると1万から2万の価格差があります。いろんな種類のディスプレイを出している ASUS のゲーミングモニターを例に 解説します
24.5インチ IPS方式 165Hz 応答速度1ms 型番:VG259QR 価格:35,273円 参考:Amazon「VG259QR」
24.5インチ TN式 165Hz 応答速度0.5ms 型番:VG259QR 価格:24,800円 参考:Amazon「VG258QR-J」デメリット① 色・画質・コントラスト
TNパネルでは、色の表現
他のパネルとの比較
TN IPS VA 応答速度 1ms 以下 1-2ms 4-5ms 色・コントラスト 〇 〇 ◎ 視野角 〇 ◎ ◎ 応答速度については、TNが有利ですが、各パネルメーカーは技術開発をしていて、IPSモニターでも高速なものがあります。
また、PCゲームでは、応答速度よりもリフレッシュレートの方が、プレイに与える影響が大きいことが分かっていあんす。お薦めのゲーミングモニター
TNパネル採用で、応答速度の優れたゲーミングモニターをランキング形式で紹介します。VALORANT や APEX Legendsでデバイスで負けないように、ちゃんとしたゲーミングモニターを使ってください。
1位 BenQ Zowie XL2546K 240Hz
今は 240Hzが標準スペックです。ただ、高いです。他社だと5万円前後で買えるのですが、BenQは今7万くらいします。去年の冬までは6万くらいだったのですが・・・
販売サイトリンク:
・楽天市場内のBenQ公式ストア「XL2546」
・Amazon.co.jpベンキュージャパンでは、2021年7月1日より、正規取扱店で直接購入したもののみが保証サポートの対象です。BenQ Zowieの製品は転売も多いですが、新品でも保証がないので注意してください。
公式ストアがある楽天市場が最も安心です。
次に正規店のAmzonで購入しましょう。
必ず販売者が販売者がAmazon.co.jpとなっているものを買いましょう。
ほかの販売者だと、保証がない可能性が高いです。
Amazonは、故障品などはマーケットプレイス(Amazonに出店してる人)からの購入でも、返金してくれますが、商品自体に問題が無い場合、対応してもらえません。2位 ASUS TUF GAMING 24.5インチ 280Hz VG259QM
こちらはIPSパネルです。TNパネルについてのブログですが、今のゲーミングモニターでは 価格・品質ともに説明必須。ASUSはIPSパネルの性能向上しまくって、低価格で販売してくれる凄いメーカーです。
IPSパネルとはいえ、応答速度1msとかなり高速です。応答速度よりも重要なリフレッシュレートが高いので、体感速度では他社を抜きんでています。APEX・VALORANTなどの発色がいいゲームに向いたモニターです。CS:GO/PUBG/RUST/EFTといったリアル志向はBenQ Zowieの方がいいです。
ASUS VG259QM 販売サイトリンク:
・Amazon.co.jp(¥42,576 -)
・ASUS Store 楽天市場店「VG259QM」(楽天内で最安:43,920円 送料無料)モニターに5万は出せない、パソコンスペック・グラボがしょぼくて240Hz出ない人におすすめ
低スぺPC・低予算・コスパ重視 144Hzゲーミングモニター
3位 BenQ Zowie XL2411K
リンク4位 【Amazon.co.jp限定】ASUS VG258QR-J
ASUSのTNパネル、24.5inch 0.5ms 165Hz ゲーミングモニター、24,800円
ほぼ最安と考えていい。
これより安いゲーミングモニターは、75Hz や 23インチとか微妙なスペックが多い。
お金ない人はこれ買おう。金に糸目をつけない。とにかく最強を目指したい人。デバイスは完璧あとは自分の腕を磨くのみ。
5位 BenQ Zowie XL2566k 24.5インチ 360Hz 0.5ms
ほとんどのプロゲーマーが使ってるゲーミングモニター
高スぺックなゲーミングPCが必要だが、これで負けるなら設定が間違ってるか、実力が足りないか・・・(自爆)リンク -
FPSプロも今注目しているゲーミング昇降デスク。これがゲームに上が与える効果について詳しく解説します。筆者もFlexiSpotを長く利用しています。元はゲーム関係なく使い始めましたが、いろいろといい面が見えてきましたので、電動昇降デスクのメリットを紹介します。
【この記事の目次】
・ゲーマーから考察する電動昇降デスク
・昇降デスクはPCをホコリから守る+排熱に効果的
・ゲーム部屋におすすめの昇降デスク
・FlexiSpotを安く買う(お得情報)
2023/5/22 メニュー(目次)を追加、FlexiSpotのセール情報を追加ゲーム環境としてもすぐれている電動昇降デスク
ビス位置で高さを変えられるパソコンデスクや、手回し式での昇降デスクも安くあります。
でもFPSゲーマーに本当にお勧めしたいのは、電動式昇降デスクです。
モニターアームでも説明しましたが、姿勢ってデバイスと同じくらい重要です。ここで姿勢というのは、一般的な
背筋を伸ばして、顎を引いて、正面にモニターが見える位置
これじゃありません。プロゲーマーも含めてeスポーツプレイヤーに重要なのはパフォーマンスです。少し前かがみで、自然な角度で腕を開いて構える。
その態勢で見える位置にモニターがある。
その態勢で不自然にならない高さにキーボードとマウスがある。これです。FPSゲームの エイムには、マウス と キーボードの高さ、モニターの高さに関係ある 机の高さはとても重要です。
疲労感じてパフォーマンス低下を感じたら、椅子と机の高さを調整するのは有効な方法です。電動昇降デスクは、背の低い人にもおすすめ
一般的なオフィスデスクの高さは、70cmです。
高さ固定のデスクだと、これを椅子の高さで調整します。
ただ、背の低い女性 や 子供、男性でも 160cmない人は ここで問題が起きます。上の姿勢で一つ抜けてました。
椅子に座って、反応よくゲームプレイするには、両足が地面についている必要があります。
しかし、背の低い人が、既存の高さ70cm固定のデスクで、ゲームやりやすい高さに椅子を設定すると、足が浮きます。これがパフォーマンスに良くないです。私が使っているFlexiSpotの E7という昇降デスクは、60cm~125cmの高さまで調整できます。しかし、同じメーカーでもゲーミングモデルでは 72cm~しか昇降できません。
FlexiSpot公式で、昇降範囲をチェックする
FlexiSpot公式で、「電動昇降式ゲーミングデスク」昇降範囲をチェックする72cmだと、ギアさんくらいじゃないと快適な設定は難しいのでは?
ゲーミング電動昇降デスクを名乗るなら
もっと低く設定できるようにしてほしかった。
ゲーマーは体を前傾してプレイする方が強いんだよ。(猫背とは微妙にちがう)そもそも、電動昇降デスクは、オフィス用途。テレワークで注目されたアイテムです。前かがみでプレイするゲーム用でもないから、しっかり自分の身長と、電動昇降デスクの最低高さは調べてください。スタンディングで使わないので、高い方はどれだけ高くてもいいんですけどね。
電動昇降デスクのメリット(その②)
デスクトップパソコン と ゲーミングモニターを乗せたまま上下が可能
ゲーマーの使うデスクトップパソコンは非常に重いです。最低でも 20kg~。水冷&大容量ラジエター 、 空冷ケースファン沢山、グラボも RTX4090。電源も大容量。なんてモデルだと 40kg くらいあることもあります。モニターも 7kgくらいあります。
上で紹介した、私が使ってるFlexi Spot E7だと、100kgまで耐荷重があります。
パソコンもモニターも乗ったまま上下できます。高さ調節できても、電動じゃないものは、全部上の物をのけてからじゃないとできません。
パソコン床置きしてる人もいるかもしれませんが、それは別記事で解説してるので、こっちを読んでください。関連記事:デスクトップPCは床置きNG、ホコリを大量吸引
ゲーマーにおすすめの電動昇降デスク
上の解説でも、今注目の電動式ゲーミング昇降デスクはいいものではありません。むしろ通常モデルで 60cm から上下できるものが理想です。
FLEXISPOT 電動式昇降デスク EC9
Amazon
価格:32,000 円
電動昇降デスクといえばFLEXISPOTです。
電動昇降デスクに価格革命を起こしたトップブランドで、安くて高品質なのが売り
昇降のベースなどパーツ毎の販売も魅力でDIY好きにも愛されています。デザインとカラーが豊富なのも嬉しい
そんな中でE9は、一人でも簡単に設置できる簡易組立が特徴のセットモデル
耐荷重が 50 kg あるので、モニターとゲーミングPCを載せても十分に昇降できる性能です。
セットの天板も 120 × 60 cm とモニター2枚とフルサイズキーボードでも、ローセンシでも十分な広さが確保できます。
FlexiSpotは公式で買っても、Amazonとかで買ってもそれほど値段は変わりません。
公式ホームページは、モデルも多く、カスタマイズパーツも豊富なのでオススメです。FLEXISPOTゲーミングデスク電動式昇降デスク GD9E
Amazon
電動昇降デスク大手のFlexispotが作るゲーマー用モデル
耐荷重50kg、天板サイズ 120 × 60 cm と嬉しい大きさ
天板厚も 18 mm なので モニターアームも設置可能です。
黒と赤の特徴的なカラーリングは、AKRacingのゲーミングチェア Pro-X V2 RED と合わせたい
山善 電動昇降式デスク ELD-FS
Amazon ELD-FS 140cm天板モデル(価格:54,800 円)
Amazon ELD-FS 120cm天板モデル(価格:52,800 円)
白と黒の2パターンの脚フレーム、ライトブラウン・ダークブラウン・白・黒の天板とカラーバリエーションが豊富
通常のデスクの奥行きは60cm〜50cmが定番のサイズですが、ELD-FSはなんと 奥行 70cm とかなりゆったり使えるサイズです。
100cm天板セット もあるので、設置スペースが狭い方にも嬉しいモデルです。
Amazon ELD-FS 100cm天板モデル(価格:48,800)アイリスオーヤマ 電動昇降テーブル DST-1200
Amazon
IRIS OHYAMA DST-1200 は、電動昇降デスクの隠れOPです。特徴はなんといっても低価格・高品質。
価格:31,800 円
天板サイズ 120 × 70cm、耐荷重 50kg
安さの理由は、昇降の制御コントローラーです。
他社は、メモリー機能や、オート昇降機能がありますが、上げ下げボタンのみのシンプルな操作になってます。
FPSゲームで細かく設定するのに、必要なのって細かく手軽な昇降操作だけなので、十分な性能持ってます。サンワサプライ 電動上下昇降デスク ERD-M12080
Amazon
価格:286,220 円
これまで紹介したものとは一線を画すフラグシップモデル。値段も30万弱と高級品です。
それもそのはず、このモデルは大企業の会議スペースなどで設置される昇降デスクです。
しっかりした頑丈な作りで、耐荷重も 80 kg と高スペックです。
様々な天板サイズもあります。上の商品紹介リンクは、1200mm x 800mm天板のリンクになっています。オカムラ 電動昇降デスク 組立・設置サービス付
Amazon
価格:179,080 円(135cm天板モデル 3S20LH-MBJ3)
高級インテリア家具メーカーの オカムラ(岡村製作所)の電動昇降デスク
こだわりの趣味部屋 や 高クオリティの仕事部屋向けの電動昇降デスクです。- 脚ベースがシルバー・ブラック・ホワイトの3色
- 天板が7色 × 幅115・135・155・175の4サイズ
豊富なパターンでこだわりのスペースが作れます
高級品らしくしっかりとメーカー手配の組立サービスが付いてくるのが嬉しいです。適当な組み立てサービスだと、落下でフローリングや天板に傷つけたり、予約日時に設置してくれないというトラブルをよく聞くので、メーカー手配は安心感が違います。さすが高級品。
IKEA BEKANT
IKEA UPPSPEL (ウップスペル)
公式HP 幅140cm天板モデル(価格:79,990 円)
公式HP 幅180cm天板モデル(価格:84,990 円)
今年のゲームショウ話題となったイケアのゲーマー向け昇降デスク
かなり細かい部分までこだわって作られていて、とても便利です。
サイドチェスト、PCキャスターなどオプション豊富なのもうれしい。
コスパはあんまり良くない。
IKEAには、BAKANT(ベカント)という電動スタンディングデスクがあります。
こちらは耐荷重70kg、天板 W160 x D80cm、価格:59,990 円とお買得
電動式以外の昇降デスク
サンワダイレクト スタンディングデスク 手動昇降式
Amazon
価格:34,800 円
モニター位の軽いものだったらOK、手回し式で上下するタイプ。
PCは天板には載せられません。
ほぼ同じ作りのサンワダイレクトの電動式昇降デスク(100-ERD025W) が 39,800円
そう考えると微妙なところ。電源確保が出来ない場所への設置ならあり。
ただ、このブログは FPSゲーマーとの情報共有目的なので、そもそも電源は必須ですよね。
Bauhutte ゲーミングデスクHD 昇降式 BHD-1200HDM
Amazon
価格:33,000 円
クイックリリースレバー、自転車のサドルの高さ調整するとき緩めるやつです。
あの仕組みでパイプを固定してます。
手助けしてくれる人がいれば、物が乗ってる状態でも、高さ設定ができます。
ただ、FPSゲーマー細かく高さ変更するのには向きません。
たまに気分転換で高さを買える人向けです。
山善 昇降式デスク (ガス圧式) LLD-1270
Amazon LLD-1270 (幅120cm天板) 価格:38,182 円
Amazon LLD-1470 (幅140cm天板) 価格:42,990 円
耐荷重 60kgと、ゲーミングパソコンも置けるレベルのスペック
YAMAZENさん独自のガス昇降式(特許技術)です。
同じくガスシリンダー式のオフィスチェアが、人間の体重支えられるので、ガス式の昇降デスクも有効な選択肢です。
作りも良いと評判のガス式昇降ですく。
タンスのゲン ガス圧式 PCデスク
Amazon 45400001 (幅120cm天板) 価格:29,999 円Amazon 45400010 (幅140cm天板) 価格:33,800 円静止耐荷重:100kg、昇降耐荷重:12kg
これならモニターだけなら設置したまま動かせます。
ゲーミングPC載せたままは無理です。
その分、値段はかなり抑え目シェア、品質、機能。どれをとっても今はフレキシースポットが業界1位です。
そのFlexiSpotを少しでもお得に買う方法です。FlexiSpotを安く買う方法
FlexiSpotは、自社で販売することをメインにしてます。 小売り店などに卸すような業態ではないです。 なので、基本は定価です。ただし、同じ定価でもポイント還元率や割引があるので考慮します。
FlexiSpotが購入できるのは、4つのオンラインストアで購入できます。 ・公式ホームページ ・楽天市場 ・Amazon ・Yahoo!ショッピング この4つを比較していきます。
まず、一番割引率が高いのは、公式ストアです。
上の画像のように、定期的に大幅値引きのセールをやっています。
なので、最初に FlexiSpot公式ホームページ で
どんなセールをやっているかチェックするのがお薦めです。まだ、公式HPを利用したことなければ、会員登録でクーポンもらえます。
会員登録で5%OFFクーポンをプレゼント!今すぐご登録!!次にお得なのが 楽天市場 です。
楽天市場のFlexiSpot直営店 は 10%ポイント還元です。
それだけでなく購入金額に応じて値引きもあります。アマゾン と Yahoo!ショッピング のポイントは1% なのでかなり違います。
ただし、Softbankユーザーや超PayPay祭り期間なら ヤフーがお得だし、
Amazonカード や Amazonポイントチャージ を使えば アマゾンがお得です。
ここで紹介したのは、そういうポイ活をやってない人向け。一般的な情報とご理解ください。FlexiSpotは、公式が販売しているものが最安です。
それ以外の業者は定価より高いので注意してください。 -
座面と背もたれの材質毎におすすめのゲーミングチェアーを紹介
- 合成皮革(PUレザー)の王道ゲーミングチェアー
- 天然皮革(本革・ナチュラルレザー)の高級ゲーミングチェアー
- 布地(ファブリック)素材で蒸れにくく・肌触りの良いゲーミングチェアー
- 蒸れないメッシュ素材のゲーミングチェアー
合皮(PUレザー)
汚れにくく、へたれ難く、長持ち
AKRacing ゲーミングチェア Pro-X V2
Amazon
価格:54,321 円
ゲーミングチェアーと言ったら エーケーレーシング
ワンランク上の作りの良さで 長く使えるゲーミングチェア
Secretlab TITAN Evo 2022 NEO™ Sサイズ
Amazon
価格:62,900 円
身長 170cm未満の方は、Sサイズが推奨サイズです。
玄人志向 x 関家具Contieks GALAKURO Throne (スローン)
Amazon
価格:43,820 円
玄人志向 x 関家具Contieks GALAKURO Bastion (バスチオン)
Amazon
価格:32,810 円
Contieaks | Producted by 関家具 ルセル (Roussel)
Amazon
価格:32,780 円
Contieaks (コンティ―クス) は、国内大手インテリア家具の「関家具」が手掛けるゲーミング特化の家具ブランド
ルセル (Roussel ) は、厳しい耐久基準をクリアした安心の品質、日本人にフィットする形状が嬉しいゲーミングチェアです。
Razer Enki X
Amazon
価格:46,200
1/28にバージョンアップするRazerのゲーミングチェア Enki (エンキ)
座面がフラットに近い形状です(横の盛り上がりが少ない)
スペックはほぼそのまま、肘置きが少し変更で、1万円以上のコストダウンはうれしい変更
※肘置きのスライド(横に動かす)は無くなりました。高さと角度変更のみ対応です。
Razer Enki RZ38-03720100-R3U1(black green) / RZ38-03720200-R3U1(quartz pink)
Amazon
楽天市場
Yahoo (PayPayモール)
価格:59,400 円
座面であぐらをかけるゆったり設計。
肘置きも横にずらせる仕組みで、幅を取りやすいデザインです。
大き目の男性にも座りやすいゲーミングチェア
負担のかかる部分には丈夫なPUレザーで耐久性を確保し、蒸れやすい背中と腰の当る部分にファブリック地を使った快適性を重視されています。
ロゴなどの蛍光グリーン部分も全部ブラックのモデルもあります。RZ38-03720300-R3U1(楽天市場)
Razer Iskur X RZ38-02840100-R3U1
Amazon
価格:49,800 円
Dowinx LS-6689
Amazon
価格:23,800 円
2万円台とリーズナブルながら、高品質のゲーミングチェアを展開するDowinx
TwitchのCMでもおなじみのブランド
とてもコスパがよく、品質も値段以上
Contieaks (コンティークス) アイガー
Amazon
価格:33,880 円
コンティ―クスのPUレザーは、ルセル と アイガーの2つ
一番の違いは、リラックスする際の姿勢です。
ルセルは、オットマン(足置き)付き、リクライニングが 135°
アイガーは、オットマン無し、リクライニング角度が160°とほぼフラットまで倒れます。
オットマンは予算が許すなら、付属より個別に準備する方がいいです。
オススメは アイガー+オットマンです
Contieaks(コンティークス) シャスティーナ V2
Amazon
価格:36,080 円
シャスティーナは、Contieaksでもスリムタイプ
体の小さな女性や細身の男性用のサイズです。
イトーキ X FOCUS CHAIR a ゲーミングチェア YES-A-BK-AEL
Amazon
価格:31,540 円
同じモデルで 布張り(ファブリック地) モデルもあります。
⇒ ファブリックタイプ X FOCUS CHAIR を見る
GTRacing ゲーミングチェア GT909
Amazon
価格:23,980 円
本革(レザー)
汚れにくく、へたれ難く、長持ち
noblechairs EPIC NBL-RL-BLA-002
Amazon
楽天
価格:84,800 円
座面と背もたれ部分に天然皮革(カウハイド)を使った高級ゲーミングチェアー「エピック(EPIC)」
PUレザー(合皮)よりも、疲れにくく蒸れにくい。
ノーブルチェアーズには、EPICの他にも、ICONとHEROがある。
EPICは、しっかりしたホールド感があり、没入感が得られる座り心地。FPSゲームだけで無く映画を見たり、RPGの世界につかるのに座りたいゲーミングチェアー
noblechairs ICON NBL-ICN-RL-CBK-SGL
Amazon
楽天
価格:87,800 円
EPIC、HEROと同様に座面と背もたれ部分に天然皮革(カウハイド)を使った高級ゲーミングチェアー「アイコン(ICON)」
オフィスチェア―寄りの形状で、長時間のゲームプレイでも疲れにくい。
noblechairs HERO NBL-HRO-RL-BLA-SGL
Amazon
楽天
価格:94,800 円
EPIC、ICONと同様に座面と背もたれ部分に天然皮革(カウハイド)を使った高級ゲーミングチェアー「ヒーロー(HERO)」
3タイプの中でも一番ゆったり座れるモデル、リラックスするのに体勢を変える対比とに最適
メッシュタイプ の ゲーミングチェア
背もたれがメッシュ素材で蒸れにくいタイプ
反発力が強く、背もたれが強く体をサポートしてくれるので疲れにくい
高級オフィスチェアもこのタイプがほとんどです
サンワサプライ SNC-NET22BK
Amazon
価格:22,020 円
IKEA MATCHSPEL
最近、ゲーミングデスク、ゲーミングチェアに力を入れているIKEAブランド
IKEAらしいモダンなコーディネートのゲーム部屋が作れます。
お尻が蒸れたり お尻が疲れる人は ジェルクッションがお薦め
テレビショッピングでおなじみのアイテムですが、これの効果は絶大です。
座面が蒸れるのが嫌な人は、これ試してみてほしい。
HermanMiller(ハーマンミラー) アーロンチェア オフィスチェア
画像引用:Amazon「Herman Miller (ハーマンミラー) アーロンチェア」
オフィスチェアの最高峰、アーロンチェアは座面もメッシュ素材です。メッシュ素材のゲーミングチェア・オフィスチェアは3万円くらいからあります。ただしそういうものは、座面。一番臭いが付きやすいお尻が乗る部分は、布製や合皮製です。背もたれだけメッシュ。本当に長く使いたいなら、こういうメッシュ地のゲーミングチェアがお薦め。保障も5年~10年と各社が長期保証つけてます。
布製(ファブリック)
蒸れにくく、肌触りが良い布製の座面と背もたれのモデル
クッション性も高くふんわり包まれる様な座り心地
Contieaks(コンティークス) ローザ
Amazon
価格:38,800 円
関家具のゲーミングラインナップ「コンティ―クス(Contieaks)」
ローザ は布生地モデル、フィット感がよく 蒸れにくいゲーミングチェア
玄人志向 x 関家具Contieks GALAKURO Heimish (ヘイミッシュ)
Amazon
価格:32,810 円
Secretlab SoftWeave Plus ファブリック
Amazon
価格:65,900 円
AKRACING ゲーミングチェア WOLF
Amazon
価格:40,946 円
エーケーレーシングの合成皮革の高級ゲーミングチェアーが有名ですが、
WOLFはファブリック(布製)モデル
豪華なつくりはそのままに、肌触りの良い布製
合皮よりも蒸れにくく、体をしっかりホールドしてくれます
AKRACINGは、3年保障としっかりしたアフターサポートも魅力です。
Dowinx LS-6668
Amazon
価格:18,960 円
2万円近辺で、非常に高い品質を誇る Dowinx のゲーミングチェア
コスパが良いものを探してるなら LS6668 は 第1候補と言っていいくらいオススメ
イトーキ X FOCUS CHAIR ゲーミングチェア YES-S-GR-AEL
Amazon
価格:37,506 円
同じモデルで 合皮張り(PUレザー) モデルもあります。
⇒ 合成皮革タイプ X FOCUS CHAIR を見る
Contieaks(コンティークス) ティトリス
Amazon
価格:39,798 円
Contieaks by 関家具、いくつかあるファブリック地モデルですが、しっかり特徴が分かれています。
このティトリスは、座椅子のようなゆったりした座り心地のゲーミングチェアです。
座面側面の形状がフラットになっていて、椅子の上で胡坐がかけるモデル
体の大きな人もゆったり座れます。