FPSエイム研究所

FPSゲームの解説ブログを運営しています。2023年は、RUST・APEX・VALORANT・タルコフをメインでやっていきます。

【PC用語解説】VESA規格ってなに?

VESA規格の意味

VESAとは、Video Electronics Standards Associationの略です。

液晶モニターや、液晶テレビなどの映像機器を、壁面に取り付けるための台座の規格です。
VESA規格は、国際規格なので、最近の有名メーカーの液晶モニターを買えば、ほとんどのモニターで利用できます。

液晶モニターの背面に4つのネジ穴が付いていると思います。それのことです。
このネジ穴は、VESAマウント とも言います。
10年以上前のモニターなどには付いていない物もあります。

FPSゲームをするときは、ゲーミングモニターと目の距離はとても重要です。なので壁かけする人はほとんどいないと思います。その代わり、デュアルモニターやトリプルモニターにする人が多いので、モニターアームを使う人が多いと思います。
アームを使わず、付属の台座だと、机が狭くなるのを避けるのと、位置調整が簡単に行えるメリットがあります。

VESA規格の注意点

VESA規格は、幅広いモニターサイズ(重さ)に対応するため、複数のサイズが用意されています。
モニターアームを購入する場合は、どのサイズに対応しているか調べておきましょう。特に30インチを31.5インチや34インチワイドと言った大きいモニターには大きいVESA規格が採用されているので注意しましょう。


基本的に24インチや27インチと言ったゲーミングモニターだと、100×100、75×75、どちらかもしくは両方が搭載されています。
モニターアームも両方のサイズに対応してるので、念のため確認するくらいでいいです。
100mm四方のネジ穴規格を VESA100、75mmを VESA75 と定義されています。


コメント

コメントを書く