アスペクト比の意味
アスペクト比とは、画面の横と縦の比率のことです英語では aspect ratio と書くようです。
16:9 が標準ですが、この画面比が出始めた当初は ハイビジョン と呼ばれていました。
ハイビジョン登場以前のアスペクト比は、4:3 でした。
レトロゲームや古い動画(ビデオ)は、4:3になっているので、16:9にすると横に引き伸ばした様に見えるのを覚えておきましょう。古いゲームやるときは4:3設定でプレイすると快適に遊べます。
FPSゲームの引き延ばしのメリット
16:9が標準のFPSゲームで、4:3のアスペクト表示にすることを 引き延ばし と言います。賛否両論あります。
4:3を使うと、画面横は黒く使用されない領域になり、結果ゲーム画面は縦長になります。
メリット
・索敵しやすい
・エイムに集中しやすい
・敵が大きく表示されるのでAIMしやすい
・フレームレートが稼げる(高FPSが安定する)
デメリット
・映像がギザギザになる
・デュアルモニターでトラブルが起きやすい
特にゲーム配信をすると画面表示が乱れます
・横移動する敵の動きが早い
ピーク(飛び出し)のエイム難易度が上がる
コメント