パソコンでも安心して使える接点復活剤
接点復活スプレーの使い方
①事前に汚れと錆びを落とす
酷い汚れや曇り、錆などは磨き落としましょう。
②接点の金属のみに塗布する
ハケやペン先で塗布するタイプは問題ありません
スプレータイプを使う場合は、余計な部分に飛び散らない様に綿棒を使って塗りましょう。
③何度か抜き差しする
接点復活剤の仕組みは、溶剤または研磨剤で、錆や汚れを除去しするという仕組みです。
なので、2、3回 抜き差しすることで、接点を復活させます。
接点復活スプレーを購入する際の注意点
自動車やオートバイをメインにした製品には、カーボン汚れを除去する成分が入ったのもがあります。強い溶剤を含んだ接点復活スプレーは、プラスチック樹脂を傷つける(溶かす)リスクがあります。なるべく自動車・オートバイ用は使わない様にしましょう。
接点復活剤の使用時の注意点
余計な部分に着いたら拭き取る接点以外に着いた場合、埃 や 塵を吸着し、そこからパーツを壊す可能性があります。
また、ショートの原因にもなるので、端子の接点部分以外に着いたら、キムワイプやウェスで綺麗に拭き取りましょう。
付け過ぎに注意
垂れるほど沢山つけても効果は変わりません。薄く付けましょう。
盛り過ぎてしまった場合も、キムワイプで拭き取りましょう。
PCやゲーム機、オーディオなどで使えるおすすめの接点復活剤
サンワサプライ 接点復活剤(スプレータイプ・防錆効果) CD-89N
Amazonで見る
価格:1,497円
オフィス機器のサンワサプライが出しているだけあって、パソコンや周辺機器、リビングで使うリモコンの電池ケースなどを想定して作られている。
プラスチックやゴムにやさしい溶剤を使用しているので安心
接点復活だけでなく、端子の保護まで出来るオールインワンタイプ
サンハヤト 接点ブライト ECB-L50
Amazonで見る
価格:770円
液状で塗布するタイプ。
母材を傷めない中性溶液で安心して使える。
ECB-L50は、除錆・酸化被膜除去をメインにした製品です。
接点ブライトの使い方は、接点に塗布し数分放置。その後に綺麗に拭き取って使用します。
施工後は、別途 接点を保護するグリスやオイルを塗布したほうがいいです。
サンハヤト 潤滑剤コンタクトグリース GS-10
Amazonで見る
価格:277円
ECB-L50で接点を磨いた後に使う保護グリースです。
酸化から接点を守り、コネクタの滑りも良くしてくれます
通電も阻害せず、部品を傷めないので、パソコンでも安心して使えます。
サンハヤト 接点復活王 PJR-S120
Amazonで見る
価格:936円
スプレータイプでは、もっとも有名な電子機器用接点復活スプレーです。
接点復活だけでなく、防錆・潤滑まで1本ですべての役割をこなす優れもの。
サンハヤト POLY-COL KING PJR-P10
Amazonで見る
価格:1,080円
接点復活王とほぼ同じ様に使えるペンタイプ
場所も取らないし、沢山使うものでもないのでこれで十分
個人的にはスプレータイプ(PJR-S120)より、ペンタイプ(PJR-P10)の方がおすすめ
ただ、スプレーの方が量が多いので沢山使いたい人はスプレーで。
AZ(エーゼット) 接点復活オイル 959
Amazonで見る
価格:1,049円
AZも接点復活剤がたくさんでていますが、その中でもゴムやプラスチックにやさしい製品
接点復活だけでなく、潤滑性、耐摩耗性で端子を保護まで出来るオールインワンタイプ
スプレータイプだがノズルの細くなっているので、パーツの小さいものでも使いやすい
ソフト99 チョット塗りエイド 接点復活剤 TR-8561968
Amazonで見る
価格:397円
刷毛塗りタイプで目的の部分にピンポイントで塗布できる
値段も凄く安いので、試しに買ってみるのにおすすめ
酸化被膜や錆除去を目的とした商品、施工後は端子や接点保護のためにシリコングリスなどの塗布を推奨
「サンハヤト 接点グリス GS10」をAmazonで見る
ワコーズ CR-W 接点復活剤 潤滑タイプ A470
Amazonで見る
価格:2,444円
導電性ポリマー配合で、接点を強力に復活してくれる。
従来の磨く(研磨)するタイプは、母材を弱くしてしまい、基盤の薄いランドなどは薄利が怖かった。このタイプは高いけど、そういうリスクが無いのが嬉しい。
潤滑・保護まで出来るオールインタイプ
KURE 接点復活スプレー
Amazonで見る
価格:667円
呉工業は、自動車・バイク用がメインだが、この接点復活スプレーは、基盤でも使える製品
イヤホンジャックなどのノイズ除去にも使える優れもの
通電を阻害しない被膜を作るので、接点の保護にも使えるオールインワンタイプ
コメント