FPSエイム研究所

FPSゲームの解説ブログを運営しています。2023年は、RUST・APEX・VALORANT・タルコフをメインでやっていきます。

【FPS用語解説】トラッキングエイム(追いエイム)

トラッキングエイムの意味を解説し、必要となる場面や鍛え方について説明します。


トラッキングエイム(追いエイム)の意味

トラッキングエイム(Tracking Aim)とは、敵に照準(レティクル)を合わせ続けることを指します。

以前このブログで「AIM練習に使えるソフト」を紹介しました。
それらのソフトで基本的なトラッキングエイムのマウス操作は習得できます。

トラッキングエイムが強い場面

中距離フルオートでの打ち合いが強いです。サブマシンガン(SMG)やアサルトライフル(AR)で使う技術です。レレレ撃ちや遮蔽物を利用し、キャラコン して、相手との読み合いしながらの戦いは、FPSゲームの醍醐味です。
逆にSRが強い遠距離 や DMR、SG、ハンドガンは1発1発当てることが重要なので、トラッキングよりもフリックのほうが重要な場面になります。

敵のキャラコンに合わせたトラッキングエイム

しゃがみ、伏せ、横移動、ジャンプ、走り、レレレなどゲームによって特徴的な動きは変わります。それに合わせてトラッキングエイムを行う必要があるので、エイム練習ソフトでマウス操作を鍛えるだけでは不十分です。練習ソフトで素早く正確なマウス操作を習得できたら、次はゲーム内で敵の動きを予測するトラッキングエイム、頭を使いながらエイムする練習が必要です。

銃を撃ちながらのトラッキングエイム

エイム練習ソフトでのトラッキングエイムは左クリック押しっぱなし(ドラッグ)で行います。
実際のFPSゲーム内でのトラッキングエイムは、フルオート銃を撃ちながら行います。
当然、弾を打ちながらだと上下左右にレティクルが跳ねます。リコイルコントロールしながらのトラッキングエイムが必要ということです。遊ぶゲームタイトルや銃の設定によっては、指切りやタップ撃ちしながらのトラッキングエイムも必要になってきます。ソフトだけでは習得できないので、ゲーム内で練習する必要があります。


コメント

コメントを書く