"VALORANT"カテゴリーの記事一覧
-
VCTの実況で偶に聞くアイドルエントリー。その意味と語源について解説します。
「アイドルエントリーって何?」「アイドルエントリーってどういうことなの?」という疑問への回答記事です。VALORANTのアイドルエントリーの意味
アイドルエントリーとは、セージのバリアオーブ (壁) 設置に味方全員で乗って、高低差のある場所へ突貫するエントリー方法です。
アイドルエントリーの語源は、そのまま アイドルグループが 舞台装置の 迫(せり) を使って、メンバー全員が登場する様子に似ているからです。
迫 (せり) とは、舞台の床をくりぬいて奈落というスペースを作ります。
そこにリフト・昇降装置を設置し、役者を上下させる演出装置です。似たような VALORANT用語に「ペンギン」があります。
ヴァロのペンギンについてはこちらを参照してください
VALORANT用語解説 ペンギン
【関連記事】
・VALORANT用語一覧
・VALORANT用語「スロー」と「ラッシュ」2つの特殊なエントリー方法解説
・FPS用語一覧
・ZETA DIVISIONの選手デバイス紹介【2022年メンバー】 -
ペーパーレックス の VALORANTメンバー が使用しているゲーミングギア
FPSゲームでは東南アジアの古豪「Paper Rex (ペーパーレックス) 」
ZETA DIVISIONと3位を争う選手たちのデバイスを調べてまとめました。
VCT Masters #1 Reykjavik (アイスランド レイキャビク) の
・Winnersファイナル 4/23 (土) 2:00 〜
・Losers ファイナル 4/23 (土) 5:00 〜
f0rsakeN (フォーセイクン) が愛用するゲーミングギア (Equipment)
f0rsakeN が使用中のゲーミングマウス
Logitech G PRO X superlight
リンク
Duckyの白いキーボードと色を合わせています。f0rsakeN が使用中のマウスパッド
Logitech G640r
リンクf0rsakeN が使用中のキーボード
Ducky One 2 (white)
リンク
ダッキーは、キートップがロットごとに変わるので完全に同じものは入手不可能です。
フォーセイクンは ボディーもキートップも真っ白なモデルを使用しています。
白の Logicool GPROX superlight と色合わせして使ってます。f0rsakeN が使用中のイヤホン
Logitech G333
リンクf0rsakeN が使用中のモニター
BenQ Zowie XL2546K (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms)
リンクf0sakeNの配信機材
マイク Logicool Blue Microphone Yeti BM400BK
リンクWebカメ Logicool C922n
リンクmindreak が愛用するゲーミングギア (Equipment)
mindreak が使用中のゲーミングマウス
Pulsar Xlite ワイヤレス 赤
旧モデルのXliteを使っています。今月(2022年 4月) に 重心バランスとサイドの持ち辛い肉抜きを改善した 新モデルが出ました。
Logitech G PRO X superlight
リンクmindreak が使用中のマウスパッド
Artisan Ninja ZERO 零 FX soft
リンクmindreak が使用中のキーボード
Ducky One 2 (white)
リンク
ダッキーは、キートップがロットごとに変わるので完全に同じものは入手不可能です。
mindreak は ボディーもキートップも真っ白なモデルを使用しています。
mindreak も f0rsakenと同じように、白の Logicool GPROX superlight と色合わせして使ってます。mindreak が使用中のモニター
BenQ Zowie XL2546K (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms)
リンクBenkai が愛用するゲーミングギア (Equipment)
Benkai が使用中のゲーミングマウス
Logicool GPROX superlight 黒 G-PPD-003WL-BK
リンクBenkai が使用中のマウスパッド
Artisan HIEN 飛燕 FX SOFT ワインレッド
リンクBenkai が使用中のキーボード
Ducky One 2 (black)
リンク
ダッキーは、キートップがロットごとに変わるので完全に同じものは入手不可能です。
Benkai (ベンカイ) は ボディーもキートップも真っ黒なモデルを使用しています。
黒の Logicool GPROX superlight (G-PPD-003WL-BK) と色合わせして使ってます。Benkai が使用中のヘッドセット
SENNHEISER EPOS H6 PRO ノイズキャンセリング
リンクBenkai が使用中のモニター
BenQ ZOWIE XL2546K
BenQ Zowie XL2546K (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms)
リンクd4v41 が愛用するゲーミングギア (Equipment)
d4v41 が使用中のゲーミングマウス
Logicool GPROX superlight 黒 G-PPD-003WL-BK
リンクd4v41 が使用中のマウスパッド
SteelSeries QcK heavy Large
リンクd4v41 が使用中のキーボード
HyperX Alloy
リンクd4v41 が使用中のイヤホン
Razer Hammerhead Pro V2
リンクd4v41 が使用中のモニター
BenQ Zowie XL2546K (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms)
リンクJinggg が愛用するゲーミングギア (Equipment)
Jinggg が使用中のゲーミングマウス
Finalmouse starlight-12 Phantom
本来 finalmouse (ファイナルマウス) は有線1万円、無線2万円前後のマウスです。
国内流通は悪質な転売業者が多く、5万円以上します。
そのためリンクは貼りません。ご自身で探すか、公式が在庫補充するのを待ちましょう。
本家HP:https://finalmouse.com/
Jinggg が使用中のマウスパッド
Artisan Ninja ZERO 零 FX soft
リンクJinggg が使用中のキーボード
透明ケースの自作キーボード
Jinggg が使用中のイヤホン
Logicool G ロジクール G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-003
リンクJinggg が使用中のモニター
BenQ Zowie XL2546K (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms)
リンク【関連記事】
・ZETA DIVISION選手の使用デバイスまとめ
・OpTic 2022年メンバーの使用デバイス
・DRX選手の使用デバイスまとめ -
DRX VALORANT選手 (元 VisionStrikers) が使用するゲーミングデバイス紹介
・MaKo
・Zest
・BuZz
・stax
・Rb
MaKoのゲーミングデバイス
MaKoのマウス
BenQ Zowie EC2-C
EC2は生産数が少なく、国内流通がほぼありません。
高価な中古品や個人輸入が多いためリンクは貼りません。
韓国通販サイトや中国通販サイトで購入するとわりかし安く手に入れられます。
どちらの場合もメーカー保証はないので自己責任でお願いします。
MaKoのマウスパッド
Razer Gigantus V2 RZ02-03330300-R3M1
リンクMaKoのキーボード
Razer BlackWidow V3 Pro
リンクMaKoのモニター
BenQ Zowie XL2546K
リンクMaKoのヘッドセット
Razer BlackShark V2 Pro
リンクZestのゲーミングデバイス
Zestのマウス
BenQ Zowie EC2-C
EC2は生産数が少なく、国内流通がほぼありません。
高価な中古品や個人輸入が多いためリンクは貼りません。
韓国通販サイトや中国通販サイトで購入するとわりかし安く手に入れられます。
どちらの場合もメーカー保証はないので自己責任でお願いします。
Zestのマウスパッド
SteelSeries QcK heavy Large
リンクZestのキーボード
Logicool G PRO X
リンクZestのモニター
BenQ Zowie XL2546K
リンクZestのヘッドセット
Logicoon G PRO X
リンクBuZzのゲーミングデバイス
BuZzのマウス
Razer Viper Ultimate
リンクBuZzのマウスパッド
Razer Gigantus V2
リンク
BuZzのキーボード
Razer Huntsman V2
リンクBuZzのモニター
ASUS ROG Strix XG248Q
XG248Qは古いモデルで、現行だと PG259QN が ASUSの高速ゲーミングモニターです。
リンクstaxのゲーミングデバイス
staxのマウス
BenQ Zowie EC2-C
EC2は生産数が少なく、国内流通がほぼありません。
高価な中古品や個人輸入が多いためリンクは貼りません。
韓国通販サイトや中国通販サイトで購入するとわりかし安く手に入れられます。
どちらの場合もメーカー保証はないので自己責任でお願いします。
staxのマウスパッド
SteelSeries QcK heavy Large
リンクstaxのキーボード
HyperX Alloy
リンクstaxのモニター
BenQ Zowie XL2546K
リンクstaxのイヤホン
Shure SE215
リンクstaxのヘッドセット
Logicool G PRO X
リンクRbのゲーミングデバイス
Rbのマウス
Logicool G PRO X Superlight
リンクRbのマウスパッド
BenQ Zowie G-SR
リンクRbのキーボード
Logicool G PRO X
リンクRbのモニター
BenQ Zowie XL2546K
リンクRbのイヤホン
Shure SE215
リンクRbのヘッドセット
Razer BlackShark V2 Pro
リンク韓国のプロゲーマーは、BenQ ZOWIE EC2 や S2 などの有線マウス+ケーブルバンジー「CAMADE」のプレイヤーが多いですね。
世界的な評価でも、Logicoon G PRO Wireless と EC2 が2強という状況。
【関連記事】
・ZETA Division の Valorant選手が使っているデバイス紹介
-
ZETAの選手はスポンサー BenQ Zowie と Logicool G の デバイスを使ってます。
Logicool は 公式ショップが 楽天市場 と Yayoo!(PayPyaモール) にあり、そっちの方がお得な事があります。Amazon派の人も是非チェック!!
BenQ Zowie ゲーミングモニター や SHURE イヤホンや・配信機材も 楽天市場内の公式ショップの方がお得な事があり!!
好きな選手と同じデバイスを買う前にこちらの記事もチェック
・Logicool は楽天市場 公式ショップがお得
・【ソフバンユーザー必見】Logicool は PayPayモール(Yahoo)がお得
・BenQ Zowie も楽天市場公式ショップがお得
目次
・Laz デバイス
・Dep デバイス
・SugarZ3ro デバイス
・TENNN デバイス
・crow デバイス
Laz (ラズ) 選手が愛用するゲーミングデバイス
Laz選手の信条は、速さよりも正確性のあるAIM。正確無比のエイムを助けるゲーミングギア
Laz の選んだ ゲーミングマウス
Logicool GPROX superlight 白 G-PPD-003WL-WH
リンクLaz選手によるとLogicoolマウスは素晴らしい出来だが、純正ソールには不満があり、コアパッド (CorePad) に変更しているとのこと
リンクLaz の選んだ マウスパッド
ARTISAN 紫電改 (シデンカイ) FX MID XLサイズ
布製ではトップクラスに滑るマウスパッド
公式ストアから購入するのがオススメです
FX/MIDは長いこと売り切れのこと多し
https://www.artisan-jp.com/fx-shidenkai.htmlLaz の選んだキーボード
Logicool G913 TKL 白/銀 G913-TKL-TCWH
リンクLaz の選んだイヤホン
SHURE (シュア) AONIC 215 高遮音性イヤホン 白 SE215DYWH
リンクリンクLaz の選んだ ゲーミングモニター
BenQ Zowie XL2546K (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms)
リンク参考資料:個人HP、チームHP、Twitter、Youtube、Twitch
Laz選手が使っている配信用Webカメラ
Logicool C980OW 白 1080p 60fps
現状最高画質のWebカメラ、他の選手も C980OW (白) か C980GR (黒) のどちらかを使っている。
リンクDep (デップ) 選手が愛用するゲーミングデバイス
神の子Dep。実はデバイスマニア。特にマウスは新しい物が出ると色違いで集めるほど。
そんなDep選手が今使っているゲーミングギア
VCTでは、複数のデバイスを持ち込んでいます。
上の画像は VCT2022 #1 Reykjavik DRXとのリベンジマッチでのDEP選手の手元です。
Dep の選んだゲーミングマウス
Logicool GPROX superlight ピンク マゼンダ G-PPD-003WL-MG
リンクLogicool GPROX superlight 黒 G-PPD-003WL-BK
リンクDep の選んだマウスパッド
Logicool G840MG ピンク マゼンダ XLサイズ 400 x 900 x 3 mm
リンクLogicool G640r ゲーミングマウスパッド大型Lサイズ 400 x 460 x 3 mm
リンクDep の選んだキーボード
CORSAIR (コルセア) K100 オプティカルスイッチ
DRX戦の画像から分かるように K100 を使っていました。
リンクLogicool G PRO X ゲーミングキーボード League of Legends KDAモデル G-PKB-002LoL
リンクDep の選んだヘッドセット
Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-003
リンクDep の選んだモニター
BenQ Zowie XL2546K (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms)
リンク参考資料:HP、Twitter、Youtube、Twitch
SugarZ3ro (シュガーゼロ) 選手が愛用するゲーミングデバイス
日本国内トップのアストラ使いSugarZ3ro選手。最年少の彼もVCT2022でクラッチプレイを連発し世界を驚かせています。そんなシュガーゼロ選手が今使用しているゲーミングギアを調べました。
SugarZ3ro の選んだ ゲーミングマウス
Logicool GPROX superlight 黒 G-PPD-003WL-BK
リンクSugarZ3ro の選んだ マウスパッド
h4>Logicool G640r ゲーミングマウスパッド大型Lサイズ 400 x 460 x 3 mmリンクSugarZ3ro の選んだ キーボード
Logicool G PRO X ゲーミングキーボード League of Legends KDAモデル G-PKB-002LoL
リンクSugarZ3ro の選んだ ヘッドセット
Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-003
リンクSugarZ3ro の選んだ モニター
BenQ Zowie XL2546K (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms)
リンク参考資料:HP、Twitter、Youtube、Twitch
TENNN (テン) 選手が愛用するゲーミングデバイス
コントローラー、イニシエーター、デュエリストなんでも卒なくこなす起用な選手。そんな彼もVCT2022 Masters #1のグループステージ NIP (Ninjas in Pyjamas) 戦で大暴れ。
強力なキャラコンとAIMを支えるゲーミングギアですTENNN の選んだ ゲーミングマウス
Logicool GPROX superlight マゼンダ (ピンク) G-PPD-003WL-MG
リンクTENNN の選んだ マウスパッド
h4>Logicool G640r ゲーミングマウスパッド大型Lサイズ 400 x 460 x 3 mmリンクTENNN の選んだ キーボード
Logicool G512ゲーミングキーボード GXスイッチ リニア G512r-ln
応答速度に優れたGXスイッチにリニアを使用。スイッチオンがほぼしない静音性の高いキーボード
リンクTENNN の選んだ ヘッドセット
Logicool G PRO X ゲーミングヘッドセット G-PHS-003
リンクTENNN の選んだ モニター
BenQ Zowie XL2546K (24.5型/フルHD/240Hz/0.5ms)
リンク参考資料:HP、Twitter、Youtube、Twitch
TENNN の選んだ 配信用マイク&マイクアーム
Logicool Blue Microphone Yeti BM400BT+アーム+マウントセット
リンク -
この記事は「C4って何?」「スパイクってそもそもどういう物?」という疑問への解説記事です。
C4の意味
C4とは、プラスチック爆弾・爆薬の一種です。
非常に高い火力がある爆弾です。
起爆装置・雷管を取り付けしなければ、科学的安定性に優れており、持ち運び・設置に優れた装備
になっています。
正式には、コンポジション C-4 (Composition C-4)
正確には C-4 と間に ハイフンを挟む。
シーフォーと読みます。
C4はアメリカ軍を基準とした名称で、イギリス軍 (欧州圏) では PE4 と呼びます。
VALORANTでC4って何のこと?
ヴァロラントでは、スパイク (spike) のことを C4 (シーフォー) と呼びます。
これは、爆破ゲームの形として完成度が高く、世界的にプレイヤーが多いCS:GO (Counter-Strike:Global Offensive) の名称を使っているためです。
爆破FPSが好きなオジサンゲーマーが好んで使う名前です。
VALORANTのスパイクって何?
スパイクは、攻め側は設置後45秒で勝利、防衛側は設置させない/解除で勝利
設置も解除もチームに300ゴールド、設置者・解除者はウルトオーブが1つ貯まる。
ゲーム内の世界での意味は、
並行世界側の陣営が設置するオブジェクトで、ラジアナイト(エネルギー資源) を奪うための設備です。
ドイツの科学者・エージェントの キルジョイ (Killjoy)によって発明されたもの
スパイク (spike) の英語の意味
・釘、先端のとがったもの
・(バレーボールの) スパイク
・アメフトでタッチダウン後にボールをたたきつける勝利のパフォーマンス
・(グラフや山の) 頂点
こういう意味の英単語です。
筆者は、アメフトの意味からVALORANTのスパイクも叩きつける爆弾のようなイメージでいました。
Biographyを知ると スパイクとは地面に柱状の物を建造して、エネルギーを吸い取るオブジェクトというニュアンスがあると知りました。
Cellucor のプレワークアウトじゃないよ
予想はしていたのですが、アクセス解析すると この記事から Amazonで C4を買う人が多いです。
知らない人のために、こっちのC4 は筋トレする前に飲むものです。
カフェインやアミノ酸を主成分に、トレーニング前に飲むとパフォーマンスが上がり、パンプしやすくなります。
おすすめの味は、圧倒的にピンクレモネードです。
ゲーマーにもカフェインはお勧めですが、このプレワークアウトは糖分(脳の栄養)が入ってません。
なので、ゲーム中はエナドリ飲むのをお勧めします。
筆者はボディーメイク・筋トレオタクで、FPS歴よりも長いです。
参考記事:ゲーム中の糖質摂取についての解説記事
関連記事
・FPS用語一覧
・VALORANT用語一覧