"VALORANT"カテゴリーの記事一覧
-
この記事は、VALORANT用語 腫れ物 (はれもの) の説明するために書いたものです。
FPSゲーム初心者が単語・略語の意味を理解するのにご活用ください。腫れ物の意味
腫れ物とは、
- 炎症などで皮膚が膿んだりし、腫れあがったもの。
- できもの
「腫れ物に触るように」という使い方で、
- 気難しい人物
- 周囲から機嫌をうかがいながら恐る恐る接される人のこと
ストリーマー界隈で使われる腫れ物
2022年2月に行われていたVALORANTのフルパランクから始まった。
腫れ物の由来は、
有名大手ストリーマーがフルパ募集して2時間経っても3人しか集まっていなかったことから 腫れ物 を自称するようになった。その時のメンバーが、k4sen (かせん) 、obo (おぼ) 、ボドカ (vodoka)開催は不定期、メンバーも流動的に行われていた。
代表的な参加者
ありけん、Arisakaaa、叶、葛葉、渋谷ハル、釈迦 (shaka)、SPYGEA、ta1yo、ゆふな (yufuna)今は行われておらず、2022年3月からは、mobaの League of Legends (LOL) でのカスタムマッチが行われている。このLOL界隈のブームは今も続いている。腫れ物LOL や 腫れ物カスタム と言われている。腫れ物LOLカスタムの代表メンバーk4sen、釈迦 (shaka)、obo (おぼ)、ボドカ (vodoka) の4人の参加率が高く、参加者を集めたり調整している。
腫れ物LOLカスタムの参加者FPS界隈:AlphaAzur、乾伸一郎、イブラヒム、うるか、葛葉、sasatikk、Jasper7se (じゃすぱー)、鈴木ノリアキ、だるまいずごっど、Mother3
LOL界隈:eyes、iSenn、uinyan、和葉、しゃるる、JapaneseKoreanUG、スタンミじゃぱん、たぬき忍者、Day1、はれっち、らいじん【関連記事】
・釈迦 (shaka)【おすすめデバイス】
・だるまいずごっど【おすすめデバイス】
・葛葉 (くずは)【おすすめデバイス】
・Jasper7se (じゃすぱー)【おすすめデバイス】
・ボドカ (Vodoka)【おすすめデバイス】
・VALORANT用語一覧
・FPS用語一覧 -
この記事は、Valorant配信のコメントでよく見る 「わぁ」「わー」「わぁ~」の説明です。
FPSゲーム初心者が単語・略語の意味を理解するのにご活用ください。Valorant の わー / わぁ の意味
Valorantの武器 ジャッジのこと
Twitchの大手ストリーマー じゃすぱー (Jasper7se) の配信中の発言に由来する
Jasper7se「ジャッジなんだよねぇ」
Jasper7se「わー マンコ」この部分がクリップされ、SNS や 大手配信者 釈迦、ぶいすぽ Vtuer 花芽すみれ の切り抜き などで拡散されたことで認知度が上がった。
じゃすぱー本人曰く、
ジャッジの銃声は「バウバウ」と犬の鳴き声と似ているとされいる。
そこから派生して「わぁ 、 ワンコ」って言ったらしい
(確信犯の 下ネタ とも言う人も)
今では、VCTなど valorant_jpn公式チャンネルのコメントでも使われる。
ジャッジをバウバウという人より、「わぁ」「わー」「わぁー」「わ~」ってコメントする人の方が多い。関連記事
・FPS用語一覧
・VALORANT用語一覧
・じゃすぱー (Jasper7se) が愛用するデバイス
・【VALORANT用語解説】スキスキスー (すきすきすー) -
人気ストリーマー「Jasper7se (じゃすぱー)」さんの使用するゲーミングギアを紹介
・Jasper7se (じゃすぱー) 使用中のキーボード
・Jasper7se (じゃすぱー) 使用中のマウス
・Jasper7se (じゃすぱー) 使用中のマウスパッド
・Jasper7se (じゃすぱー) 使用中のモニター
・Jasper7se (じゃすぱー) 使用中のヘッドセット
・Jasper7se (じゃすぱー) のその他デバイスと配信機材Jasper7se (じゃすぱー)さんが使用するマウス
Logicool GPRO superlight (G-PPD-003WL)
リンク
Jasper7se (じゃすぱー)さんが使用するマウスパッド
Logicool G640r
リンク
Jasper7se (じゃすぱー)さんが使用するキーボード
Varmilo Sea Melody Cherry MX シルバー軸
リンク
Jasper7se (じゃすぱー)さんが使用するモニター
BenQ Zowie XL2546K
リンク
Jasper7se (じゃすぱー)さんが使用するヘッドセット
Apple iPhone純正イヤホン
リンク
Jasper7seの 配信機材&その他デバイス
マイク audio-technica AT4040 Amaon 楽天市場Yahoo!
オーディオIF YAMAHA AG03 Amaon 楽天市場Yahoo!
Webカメ logicool C992 PRO Amaon 楽天市場Yahoo!
旧マウスパッド Varmilo Sea Melody 楽天市場Yahoo!
関連記事
・ 釈迦 (shaka) 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ だるまいずごっど 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ 葛葉 (くずは) 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ ボドカ (Vodoka) 愛用のゲーミングデバイス紹介
・ Valorantコメ欄 わー/わぁって何?
・ Stylishnoob 愛用のゲーミングデバイス紹介
-
この記事は、VALORANT用語 CT (シーティー) の説明するために書いたものです。
FPSゲーム初心者が単語・略語の意味を理解するのにご活用ください。CTの意味
CTとは、カウンターテロリスト (Counter Terrorist) の略です。
読みは「シーティー」です。
正式には、VALORANTの用語ではなく、VALORANTでは ディフェンダー (防衛) と同じ意味です。CTは、爆破ゲーのメジャータイトル CSGO の用語です。
このブログでは解説してませんが、爆破ゲーのほとんどが カウンターストライク (Counter Strike)に影響受けています。VALORANTのゲーム性もCS:GOにとても似通った部分が多く、CS:GO出身のプレイヤーが多いため CTと言う言葉が好んで使われます。CTマップの意味
CTマップとは、防衛側が有利なマップと言う意味で使われます。
【関連記事】
・FPS用語 爆破ゲーの意味
・VALORANT用語一覧
・FPS用語一覧 -
この記事は、サウンドプレイってなに?という疑問を持つ Valorant初心者にむけてサウンドプレイの意味と問題点を解説しています。
Valorant発売時から議論されているデスマッチの仕様についても まとめておきます。VALORANTのデスマッチ サウンドプレイの解説
デスマッチとはなにか?
正式名称は、フリー フォー オール デスマッチ です。
FFAデスマッチ や 単にデスマと略します。
デスマッチとは、ヴァロラントの1つのモードで、主にAIM練習に使うゲームモードです。
ルールは、
・14人でキル数を競い合う
・デス後、すぐにリスポーン
・40キルで終了(9分でも終わる)
・武器は自由
サウンドプレイの意味
サウンドプレイとは、足音や銃声といった 音を聞いて デスマッチを遊ぶことを指します。
敵の位置を音で補足し、それをもとにAIMして待ち構えることです。
サウンドプレイの問題点
デスマッチを利用する目的
① エイム練習
② エイムのウォームアップ
⓷ 友達とキル数を競い合うカジュアルな遊び方
代表的な物はこの3つでしょう。
サウンドプレイが問題とされているのは ①エイム練習 にならないからです。
・インゲームでは 足音を消す のでサウンドプレイはAIM練習にならない
これはVALORANTに限らず、ほとんどすべてのFPゲームに共通することですが、足音を聞いて敵の位置情報を取得します。
ただし、それでエイム練習になるかと言われると、違います。
足音を聞いて、プリエイムする事は初心者にはいい練習ですが、
中級者以上にとっては 動く敵にエイムを合わせる練習がしたいのです。
サウンドプレイする人は、サウンドプレイしてない人の位置を知っているため、五分の打ち合いができません。
特に、上記の例のように 足音や銃声を聞くサウンドプレイで、
敵の位置が分かったときに、止まって置きエイムされると、動いている側は一方的にやられるだけです。
動きながらフェイントやストッピング、エイムの速度・正確性の練習がしたいプレイヤーにとって問題となっています。
とはいえ、デスマッチはAIM練習だけが目的ではないし、
初心者は角待ちショットガンの練習をしたい人もいると思います。
広いニーズを叶えるためには、今の仕様しかないというのが議論の終着点です。
足音無しで AIM練習したい人は、
ゲーム音を消すか、イヤホン・ヘッドセットを外してデスマをやるしかないです。
そして、サウンドプレイする敵に打ち勝てるくらいのAIM力を身につけましょう。
サウンドプレイ以外の問題点
・ 角待ちジャッジ(ショットガン)問題
・ オペレーター問題
・ スポーン位置問題
・ ミニマップ問題
関連記事
・ FPS用語一覧
・ VALORANT用語一覧