-
Riotゲームズが開発・運営する 人気FPSゲーム「VALORANT」の武器値段の一覧表です。
ヴァロラント初心者で、どの武器を買ったらいいか分からない人は参考にしてみてください。ヴァロラントの武器一覧 と クレジット(価格)
武器 価格 オペレーター 4,700 オーディン 3,200 ファントム 2,900 ヴァンダル 2,900 ガーディアン 2,250 ブルドッグ 2,050 ジャッジ 1,850 アレス 1,600 スペクター 1,600 マーシャル 950 スティンガー 950 バッキー 850 シェリフ 800 ゴースト 800 フレンジ― 450 ショーティー 150 クラシック 0
初心者向け 武器購入ガイド
基本的には、メイン武器は ヴァンダル (Vandal) か ファントム (Phantom)
ジェットやチェンバーといったスナイパー運用が得意なエージェントは「オペレーター」を購入する。
基本的には、スキルとアーマーを買った上で、上記2つのライフルが購入できるラウンドがフルバイと呼ばれる戦えるラウンドになる。
エコラウンドでは、次のラウンドがフルバイできるように、ハンドガンなどで臨む。この表を書こうと思ったきっかけは、エコでシェリフを買うプレイヤーが多かったからです。シェリフは結構高いことを初心者に走っておいてほしい。
関連記事
・武器別/部位別 (頭・胴・足) ダメージ一覧
・VALORANTのマネーシステム解説
・VALORANT用語集
・VALORANT用語「THIRIFTY」の意味 -
「ルーフキャンパーってどういう事?」「Roof Camperってなにするの?」
Roof Campers (ルーフキャンパー) の意味
ルーフキャンプとは、屋上・屋根上から狙撃を意図して行うことです。
それを行うプレイヤーを ルーフキャンパー と呼ばれます。
Rust特有の用語です。主に英語圏で使われています。キャンパーは、FPSだけでなくMMOやLOLなどでも使う用語で、特定の敵へ貼りついたり、集中して攻撃することを指します。
別記事「ゲーム用語解説 キャンプ・キャンパー」で詳しく解説してます。ルーフキャンパーで検索しても日本語の情報はかなり少ないです。
代わりに、屋根が開くタイプのキャンピングカー や 車上に設置するテントがヒットします。
RUST Streamerイベントや、RUSTストリーマーサーバーのお陰でコミュニティが活気づいているので これからどんどん広まると思います。ルーフキャンプのやり方
ルーフキャンプ1人で行うことは殆どなく、地上部隊と狙撃部隊に分かれてチームで行います。
ルーフキャンプで用いる拠点は、屋根上に出る事が出来て、外部からは登れないような形状にします。
拠点に少人数とどまり、建築とかまど管理しながら、味方を守る狙撃を行います。これがルーフキャンプを行うメンバーです。
地上部隊は、軽装で石・鉱石・木材の採集を行います。敵が倒せた場合は、回収も行います。
石や鉱石・木材を拠点の外で集めるメンバーはほぼ裸で行い、屋根上から狙撃するメンバーがそれを守ります。少人数クランでルーフキャンプしていると、建築やファーミングが遅れるのでバランスが重要です。また、拠点の建築場所も高所に限られるため、序盤の運要素も必要です。最初から狙うというより、近くに敵がたくさんいて、周りよりブループリントの進捗が良い場合に行います。
ルーフキャンプはなぜ強く・なぜ嫌われるのか
RUSTにおいて、ルーフキャンプはリスクなく、敵を倒せます。
自拠点の屋根上から狙撃するので、反撃を受けて倒されても、装備を失いことは有りません。
レイドする場合はハシゴを持っていきますが、レイド以外では梯子を持ち歩くことはまずありません。そのため、敵に撃ち返されても装備を取られません。
RUSTにおいて、死んでも装備・持ち物を失わないのはノーリスクです。
そのため、嫌われる行為でもあります。
装備を失うリスク無く一方的に敵を倒して奪えるので、強力です。ノーカウンタープレイです。
ルーフキャンプは周りのプレイヤーからヘイトを集める行為ですが、
近くに自分たちより発展したクランがあって、ルーフキャンプをされていると、満足に資材集めもできません。同じやり方で、周囲の敵への嫌がらせに徹するプレイも可能です。
外周のメンバーが誘い込んだり、ファーム無視の狙撃だけを長時間行う事が出来てしまうのがRUSTというゲームです。
こういうプレイヤーが多いこともルーフキャンプのヘイトを高くしています。関連記事
・FPSゲーム用語「キャンプ・キャンパー」
・FPS用語集
・RUST用語集 -
「フリーフォーオールって何のこと?」「FFAって何の略?」
Free For All の意味
英語イディオムの意味は、
・誰でも自由に参加できる 議論・競技・大会 形式のこと
・収拾がつかない状態、混乱、乱闘
・(経済用語)成約のない自由な企業間の競争Free for Allは、頭文字をとって FFA と省略されることもあります。
FPSゲームで使われる FREE FOR ALL
FPSゲームで Free-For-All (フリーフォーオール) というと、いわゆる デスマッチ方式 の事です。
一定時間内での キル数 や 総ダメージ を競うモードです。
キルされてもリスポーンします。
VALORANTでは、AIM練習にも使われるゲームモードです。拡大解釈するとバトロワのソロモードもフリーフォーオールと呼ばれることがあります。
バトロワFPSの初期は、ゲーム性の解説にFree For ALLが使われていました。
それは、PUBGリリース当初は、ソロモードがメインだったからです。
今でこそPUBGといえば競技シーンのスクワッド(4人チーム)が主流ですが、当時はバトロワといえばソロでした。ルーキーズ (Rookies) の One for all, All for Oneと似ているので間違えないように注意してください。
私はルーキーズで知ったのですが、語源はフランスの小説「三銃士 (著:アレクサンドル・デュマ)」とのことです。
関連記事
・FPS用語集 -
今行われている、Twitch RivalsではRUSTのイベントが行われています。
有名ストリーマーがチームに分かれて戦うルール
この間のストリーマーRUSTのような感覚のお祭り大会
視聴者にもメリットが大きいです。
Twitch DropsでRUSTのスキンがもらえます。
・DROPSが有効
・特定の配信者を見ることで、そのストリーマー限定スキンがもらえる
Twitch Dropsキャンペーンページリンク
私は、普段から見てる「hJune」だけは最高画質・音ありで見てて、
他の配信は最低画質でミュートにして放置してました。
ドロップスのページで対象の配信者がチェックできるので、すぐに配信付けて垂れ流しましょう。
14日8:30までなので、今から視聴を始めれば全スキンゲットできます。
関連記事
・RUSTの記事一覧 -
FPSゲームでよく使う用語「たしろ (田代)」の意味と語源について解説します。
「なぜ田代って言うのか?」「タシロとは何のことか?」
かなり古い事件が元ネタなので、若い人は知らないので解説します。タシロの意味と語源
FPSで 田代 (タシロ) というと、敵から身を隠して、待ち伏せするポイントの事です。
田代の語源は、芸能人の 田代まさし から来ています。
田代まさしは、盗撮とのぞきで逮捕され、転落していたたタレントです。タシロは、CS:GOのような 5対5の爆破ゲーでよく使われます。
体を隠して、頭一個で一方的に情報を取れる場所に隠れることをタシロといいます。
また、そういう隠れて索敵できる場所をタシロといいます。
別記事で解説した「ザリガニ」と類義語です。
FPS用語 ザリガニ の解説記事リンク
田代まさしの略歴
1956年8月31日の芸能人タレント、65歳
1980年 シャネルズ、ラッツ&スターとボーカルグループとしてデビュー
その後、ダジャレ・ギャグを多用する芸風でバラエティー活動
2000年 盗撮で逮捕
2001年 覗きで逮捕。家宅捜査うで 覚せい剤が見つかり再逮捕
2004年 覚せい剤所持で逮捕
2008年 芸能活動再開
2010年 コカイン・覚醒剤・大麻所持で逮捕
2015年 盗撮で逮捕
2019年 覚醒剤・大麻所持で逮捕お茶の間に人気者から、盗撮とクスリで芸能界から落ちていった。
【関連記事】
・FPS用語集
・VALORANT用語集
・ヴァロ用語「ザリガニ」の解説