-
よくある誤解、HDDが原因説
①ゲーム中にHDD書き込みは有りえない
パソコンで動くソフトは、メモリに展開されて、CPUが処理します。
ゲームなど3D処理のゲームは一部をグラフィックチップが処理します。
ハードディスクやSSDの書き込みが起こるのは、保存されるタイミングだけです。タルコフ や VALORANTでディスクスコアをチェックしてもゲーム中は殆ど動きません。
デシンクやラグの原因はディスクの速度ではありません。
殆どの場合が、
・PCのスペック不足
特にメモリー不足だと、HDDの書き込みが起こりパフォーマンスが低下します。
グラボやCPUが処理できない場合も、ラグくなったり、デシンクが起こることもあります。
・回線速度
時間帯などによって回線速度が遅くなるタイミング、突発的なスパイクで回線が途切れたりするとゲームがトラブりやすいです。
・サーバーとの回線相性
通常の回線速度を測って、それは速度を測るポイントとの時間をベースにしてます。ゲームによってはサーバーと距離が遠くPINGトラブルなど起きやすくなります。
・プログラムのバグ
最近のタルコフのデシンクはバグだと思われます。
②HDDの書き込み速度・読み込み速度廉価モデル:Western Digital WD80EAZZ
リンク容量:8TB
キャッシュ:128MB
回転数:5649rpm
価格:14,698円(8/3 Amazon.co.jpの価格)
スペック的には控えめです。一般的に良く使われるディスク速度のベンチマークソフト「CrystalDiskMark」のスコアです。
読み込みも 書き込みも 200MB/sを超えています。
これは単位がMB:メガバイトです。回線速度でよく使われるビットの1/8の数字になってます。
なので回線速度とイメージしやすい数字にすると
200MB/sは、1600Mbps となります。
どうです?あなたの内の回線速度とどっちが早いですか?ウェスタンデジタルの青ラベル製品は廉価モデルです。
この上には赤ラベル(RED)、ブラック(ゲーミングモデル)とあります。リンクリンク古いプログラムではディスクの書き込みが最適化されてない場合があります。
ベータ版のゲームやリリース直後のゲームなどは、確かにディスクIOの最適化不足でHDDが問題になることが稀にあります。
でも、VALORANT・APEX・Escape from Tarkovなどの何年も運用されているゲームではありえません。
もちろんSDDの方が全ての面でゲームをインストールするのに最適です。
ただ、真剣に問題解決する人に間違った情報を指摘するのは間違っていると思います。
殆どが PCスペック(CPU・メモリ・グラボ) か 回線速度・安定性 どちらかの問題です。
HDDヘイトを貰わないためにも、SSDは500GBとケチらず、1TB〜2TBとゲームをインストールできる容量を選びましょう。
リンクリンク -
BO1だったり、告知が急だったり、配信が無かったりと、VCT2022 Game Changer Japanがライアットジャパンの手抜きがTwitterで話題です。
VCT Game Changerとは、Valorantの女性プロ大会の事です。この記事では、他の地域と日本のゲームチェンジャーを比較してみます。
既にベルリンでのオフライン世界大会の開催が発表されています。
そのため、温度差こそあるものの各地域で Game Changer が開催されています。もっとも進んでいるのが 北米 NAリージョン です。
VCT2022:Game Changer North America Series3
・開催日程 10/13 - 10/17
・全8チーム
・BO3のダブルエリミネーション方式トーナメント
・決勝はBO5
・賞金総額 50,000ドル (約650万円)
名前から分かるように既にSeries1・Series2と過去2回行われています。日本は16チームのBO1、しかもシングルトーナメント、16試合。
8チームとは言え、ダブルイリミなので 14試合。
平均試合数の期待値だと、
・日本 約22マップ
・NA 約37マップ
かなり差がありますね。これではRiotJPは Game Changerに割く余力がないか、手抜きと言われても仕方ないです。賞金額も大きく差があります。日本100万、NAは 5倍以上の 650万です。
開催日程が、日本よりだいぶ遅いのは、日本は韓国とのEAST ASIAをやってベルリン行き1チームを決めるから。
NAとEMEAは、2枠リージョンで持っているので開催日程が遅めです。
次に進んでいるのが EU、EMEA地域 です。VCT2022:Game Changer EMEA Series3
・開催日程 9/19 - 10/2
・全16チーム (32チーム Bo1して絞ってる)
・BO3のダブルエリミトーナメント、決勝はBO5
・賞金総額 30,000ユーロ (約405万円)殆どNAと同じ規模です。
賞金額はちょっと少ないですが、
出場チームはNAより多く運営も、プロチームも 相当頑張ってますね。
北ラテンアメリカ(中米)VCT2022:Game Changer Latin America North
・8チーム、BO3 ダブルエリミ 、決勝BO5
・開催日 7/30 〜 8/18
・賞金総額 $4,000 (約50万円)ブラジル VCT2022:Game Changer Brazil
・8チーム、BO3 ダブルエリミ、決勝BO5
・開催日 7/2 〜 7/9
・賞金総額 100,000レアル (約250万円)南米 VCT2022:Game Changer Latin America South
・8チーム、BO3 ダブルエリミ、決勝BO5
・開催日 8/5 〜 8/21
・賞金総額 $4,000 (約50万円)【関連記事】
・VCT Game Changerの開催概要
・eスポーツ用語解説「ダブルエリミネーション」とは?
・VCTの賞金まとめ
・Apex ALGS賞金まとめ
・PUBG プロリーグの賞金まとめ
-
ヴァロラント用語「Game Changer」について解説する記事。
「ゲームチェンジャーってどういう意味?」「VCT Game Changerってなんのこと?」という疑問を持っている方に読んで頂きたいです。VCT Game Changerの意味
VCT2022:Game Changer とは、Riot Gameが運営するFPSゲームのプロ競技シーンVCTの内、
女性のみのチームで競う 大会の事#VCTJP #VCTGameChangers
— VALORANT Champions Tour JAPAN (@valesports_jp) July 30, 2022
2022 #VALORANT Champions Tour
Game Changers Japan Open Qualifier
本日の結果はこちら
Semi Finals進出チーム
- FENNEL
- Focus e-Sports
- ZETA DIVISION
- INSOMNIA
Semi Finalsは8/6(土)、Finalは8/7(日)に行われます pic.twitter.com/lICYilz8Pegame changer (ゲームチェンジャー) の意味は、
・試合の流れを買える物・人
・形勢逆転の1手
・大逆転のきっかけ
サッカー・野球・バスケなど複数人のチームスポーツで、流れを代えるためのメンバーチェンジ や 作戦変更の事です。釈迦さんがAPEXをするとき、スナイパーで大ダメージを与える「きっかけ」
釈迦・じゃすぱー・sasatikkのAPEXコラボ神回「きっかけ」これが正に game changer です。
女性のVALORANT プロ競技シーンに Game Changer (ゲームチェンジャー) と名前を付けるのひゃセンスかなり高いですね。
出来たら日本シーンはVCT Game Changer 「Kikkake」にして欲しい所です。VCT Game Changer 2022の日程と概要
VCT2022 Game Changer Japan
・TOP4まで決定済み(配信無し)
・予選は、試合はすべてオンラインでBO1のシングルトーナメント
・8/6(土)に準決勝 BO3
・8/7(日)に決勝 BO5
・semi final と final は Twitch:valorant_jpnチャンネルで配信予定
・配信開始時刻 17:00 〜
VCT2022 Game Changer East Asia
国内上位2チームと韓国上位2チームが世界大会を賭けて戦う。
ただし、韓国側では何の発表もない。女性プロ自体も表に出るニュースは無し。水面下でチームは出来ている可能性があり。予選無しで出場するかも?東アジアからは1チームのみ世界大会に進出。
・日程 や 開催方式なども未定(未発表)・賞金総額 100万円
1位 50万、2位 30万、3位 10万 (決定戦は無し、2チーム同着)VCT2022:Game Changer Championship
・世界大会はドイツベルリンで 11/15〜20 に開催決定
・全8チーム
NA 2枠、EMEA 2枠、Brazil 1枠、
LATAM 1枠、East Asia 1枠、APAC 1枠
・オフライン開催韓国2チーム次第です。筆者は海外の女性のFPSシーンを追えていません。ただ、韓国はチーム発表もされておらず
【関連記事】
・VALORANT用語集
・じゃすぱー「わーマンコ、ジャッジなんだよねー」 -
これから始まるVCT LCQ、ところでLCQってどういう意味でしょうか?この記事ではLCQの意味について解説します。
「LCQって何の略?」「LCQってなんのこと?」という疑問をお持ちの人が、読んで理解してもらう内容です。LCQの意味
LCQとは、Last Chance Qualifier の3文字の頭文字をとって省略したものです。
読み方は「エルシーキュー」です。Qualifierの意味は、
① 修飾語句(形容詞&副詞)
② 限定するもの
③ 資格/権限を与える人
LCQも場合は③の意味です。資格を与える=予選 です。
RiotGamesが開発・運営するFPSゲーム「VALORANT」の競技シーン VCT (Valorant Champions Tour) の最後の世界大会のキップを掛けた戦いのことです。
なので、Last Chance Qualifier は、「最終予選」という意味になります。各リージョンで年間ポイント1位のチームがVCT Champions の出場が決定しています。
(※NA・EMEA・APACは過去の成績からポイント上位2チーム)
LCQを争うチームは、各リージョンの2位や3位なので、「敗者復活選」と訳しても間違いではありません。
私は 最終予選 より 敗者復活選 の方がしっくりきます。 -
VALORANTでよく使う用語「VCT」について解説します
「VCTって何の略?」「VCTってなんのこと?」という疑問を持ってる人に読んでいただけたら嬉しいです。#VALORANTChampions への出場権を確保する最後のチャンス。
— VALORANT Champions Tour JAPAN (@valesports_jp) August 1, 2022
どのような展開になるのか、興味はありませんか?
東アジアLCQについての「知っておくべきすべて」をまとめました。 #EastAsiaLCQ #VALORANTLCQ #VCT pic.twitter.com/baSqzyRJ19VCTの意味
VCTとは、VALORANT Champions Tour の3文字の頭文字をとった省略したものです。
「ブイシーティー」と読みます。Riotゲームズが開発運営するFPSゲーム「VALORANT」のプロ競技シーンのこと。
毎年行われ、地域リージョン、マスターズ、チャンピオンズと段階的に世界1位を決める大会の事です。
VCT公式Twitterアカウント(英語):@ValorantEsports
VCT JAPAN公式Twitterアカウント:@valesports_jp
4月に行われた世界大会 VCT2022 Stage1 Masters Reykjavik (アイスランド レイキャビク)
では、日本のZETA Divisionが世界3位になって、日本中を巻き込むニュースになりました。関連記事
・世界3位になったZETA Divisionが獲得した賞金額 (VCT Masters Stage1)
・VALORANT関連の用語集
・LCQって何の略