ヴァロラント用語「キープ」の意味について解説します。またキープの運用についても併せて説明します。
VALORANTの KEEP (キープ) の意味
ヴァロラントでキープというと、
そのラウンドは負けていいので、次のラウンドのために武器を持ち帰ることを指します。
防衛側なら 解除 (DEFUSE) を諦めること。攻撃側なら スパイク設置 を諦めることです。
敵チームの生存数やスキル状態、次ラウンドのゴールド状況で判断します。
敗北ラウンドで生存すると、そのプレイヤーは 次ラウンドのクレジットが 1000C 固定 になります。連敗ボーナスなどももらえません。
キープは、オペレーター、ヴァンダル、ファントムを持っている時に行います。
死なないので、ULTポイントもたまりません。
1000クレジットというと、へヴィアーマーの価格です。
アビリティ (スキル) を1個でも使っていたら、キープした次のラウンドはアビリティかシールドのどちらかは買えません。
シールドが削れていた場合、次ラウンドはハーフシールド+アビリティになります。
詳しくは、別記事「VALORANTのクレジットシステム」を読んでください。
例)
敵が4人残っていて、解除阻止の空爆スキルも残っている。
自チームは1人だけで、シールドもフルで残っていて、ヴァンダルを持っている場合
3連敗で死んだ場合 2,900 クレジット、キープした場合 1,000クレジット
1,900クレジットで、2,900 の武器が持ち帰れたらワースという考え方が、キープです。
【関連記事】
・VALORANTのマネーシステム解説
・VALORANT用語集
・FPS用語集
コメント